日時・ 2024年2月3日 10:30頃
一説には「日本三大稲荷」とも呼ばれる、草戸稲荷神社。
今日は草戸稲荷の節分豆まき。
神社の規模は大きいが、節分祭は地域住民が大半の感じの規模。
投げる方も、拾う方も和気あいあいといった感じの豆まき。
投げる量も適量で、
管理人が拾ったのも適量でした。↓
なお、「福豆」の裏側に「当り」が貼ってあれば景品を貰えるが、残念ながら「当り」はなかった。
日時・ 2024年2月3日 10:30頃
一説には「日本三大稲荷」とも呼ばれる、草戸稲荷神社。
今日は草戸稲荷の節分豆まき。
神社の規模は大きいが、節分祭は地域住民が大半の感じの規模。
投げる方も、拾う方も和気あいあいといった感じの豆まき。
投げる量も適量で、
管理人が拾ったのも適量でした。↓
なお、「福豆」の裏側に「当り」が貼ってあれば景品を貰えるが、残念ながら「当り」はなかった。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます