場所・広島県尾道市瀬戸田町
無くなった日時・2016年休園
撮影日・2013.4.9
大きなミカンが玄関口に置いてあった、シトラスパーク。
園内はミカン畑も建物内も柑橘類のいい香りがただよっていた。

今思えば不思議なようだが、あの頃(尾道~今治間架橋工事)
島に公営や半公営のゾート関連施設が続出していた。
向島に洋ランセンター。
因島にフラワーセンターと水軍城。
生口島にシトラスパークと平山郁夫美術館。
洋ランセンターとフラワーセンターは縮小と無料化、シトラスパークは休園。
「しまなみ」は今、熱気は過ぎ去り生活道路になったように感じる。

シトラスパークは休園したが、
世界の柑橘類を集めた公園当時から、見晴らしがいいことが突出していた。
伯方島を目の前にして、ほかの芸予諸島の眺めもすばらしい。
春の桜は、一層素晴らしい。
無くなった日時・2016年休園
撮影日・2013.4.9
大きなミカンが玄関口に置いてあった、シトラスパーク。
園内はミカン畑も建物内も柑橘類のいい香りがただよっていた。

今思えば不思議なようだが、あの頃(尾道~今治間架橋工事)
島に公営や半公営のゾート関連施設が続出していた。
向島に洋ランセンター。
因島にフラワーセンターと水軍城。
生口島にシトラスパークと平山郁夫美術館。
洋ランセンターとフラワーセンターは縮小と無料化、シトラスパークは休園。
「しまなみ」は今、熱気は過ぎ去り生活道路になったように感じる。

シトラスパークは休園したが、
世界の柑橘類を集めた公園当時から、見晴らしがいいことが突出していた。
伯方島を目の前にして、ほかの芸予諸島の眺めもすばらしい。
春の桜は、一層素晴らしい。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます