しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

応神山の反射板

2020年07月29日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市笠岡 (応神山の山頂)
無くなった日時・2016年
撮影日・2013.2.8.


笠岡十名山の「応神山」の山頂には大きな反射板が設置してあり、
笠岡市の国道2号号線側からは、標高213mの山頂にランドマークのように白く高く建っていた。







2016年に撤去され、その跡は山頂広場になった。
応神山を愛するボランティアの方々によりベンチも据えられている。









コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富岡湾干拓の遊水池 | トップ | 福山市営競馬 »

コメントを投稿

無くなったもの(笠岡市)」カテゴリの最新記事