しろみ茂平の話

郷土史を中心にした雑記

富岡湾干拓の遊水池

2020年07月29日 | 無くなったもの(笠岡市)
場所・笠岡市十一番町
無くなった日時・2014年(水面にソーラー設置)
撮影日・2013.11.14


笠岡市の十一番町緑道公園に接して、富岡干拓の遊水池がある。
四季それぞれに魅力の彩りを感じていた。
また冬になると渡り鳥が水面に群れ、一段と魅力を感じる場所だった。







ところが、何を思ったか、市が無粋なソーラーを設置、市民の潤いでもあった風景は消えてしまった。




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 島の大学芸会 | トップ | 応神山の反射板 »

コメントを投稿

無くなったもの(笠岡市)」カテゴリの最新記事