経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

ベーレンス・フィッシャー問題

2012-03-04 08:16:30 | 日記
エクセルだけど,分析ツールの中に二標本検定のツールがあるの.実はベーレンス・フィッシャーの場合での検定が可能.要は,分散の同一性が保障できない場合での平均の差の検定のこと.

今日は,この問題を考えていたの....で,この問題と多重比較など,分散分析も含めて,統計学の理論をきっちり教えたい,そんな気分なの.本来,t分布を使った平均の差の検定は分散が同一であることを前提にしているでしょ.それに,分散分析の線形モデル,これと検定との関係とかも,きっちり整理して...

Rですべてプログラムを作って,さらに解説の資料も作って....

やはり,統計学だけど,横たわる理論を理解したい方って多いように思うの.何しろ,クリックポンだけじゃ,やはり不安でしょ.理論の全体像をきっちり理解すると,統計手法を使っていても,なんとなく余裕がある,そんな気持ちになるんじゃないかと...