経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

Smartの鍛錬

2012-10-12 23:45:16 | 日記
スマートだけど,知的,そんな表現が良いでしょうよ.で,情報を活用して,スマート社会に.高度な仕掛けが情報社会を築いて,価値観も変化,そんなことでしょうよ.

だけど,ビジネスは常に存在,しかも,解決する問題は複雑に...

鍛錬して,世の中で自分の活躍の場を見出すには,スマートの本質を自己の能力として獲得しないと,やはり行き詰るかなー.一歩一歩,しっかり能力を身に付ける,そんなことを真摯に行うのが必要でしょ.

がんばりましょう.


10月11日(木)のつぶやき

2012-10-12 16:43:59 | 日記

思考のツールだけど,いろいろなやり方で教えることってできる,確かに,そんな気にもなるの.でも,拘っているのは学問としての体系.システムズ・アプローチだけど,数理が主体で,特に確率と統計の科学を基盤にして教えたい,そんなこと.もちろん,自分の研究も,ココイラ.で,対象はビジネスかな


確率,確率分布,母集団,標本,統計モデル,パラメータ,推定,推定量の性質,区間推定,検定といった体系だけど,やはり重要でしょうよ.データは大切,で,エクセルでクリックポン,難しい数式なんて統計では必要ないし,そんなもの使わない...という豪語,聞こえてくるけど.でも,間違いだろ.


ベイズ推論なんだけど,新しいモデルのパラメータ推定を構成しているところ.アイデアは前に出ていて,それで何度か計算したのだけど,論文にまとめみると,粗っぽさが目立って.その時,気づかなったことが,今になっていろいろと.そう言えば,facebookである写真を発見.妙にココロに感じた


さて,集中.今夜中に,全てまとめないと...朝までに仕上げ.ベイズ推論だけど,やはり楽しいの.だけど,研究を心地よく行うためには仕掛けが必要.ただただ,自分の世界にコモルだけ.厳しいこと言われようが,信じてもらえなくても,オリジナルの結果を出して,創成を続けること,かなー.忘却.



マーケティングと製品開発

2012-10-12 06:47:35 | 日記
経営システム科学系,要は狭く言えば経営工学,広く言え経営デザイン,なんだけど?,まあ,ココイラの知識がある方々なら,企画での分析ツールって使うでしょ.

マーケティングで重要なのが主成分分析と回帰分析のあわせ技.もちろん,需要予測の時系列解析も....それと,製品開発では品質機能展開かなー.

ツールをきっちり身に付けて使って,そういう方々の多い組織が強い,こんな当たり前のことがどうしても通じない,そんなことってあるかなーと.だけど,浸透しているところって,実は凄く努力してのことなの.

セミナーの開催など,社内・社外で積極的に活動して,それで,ツール使用の実績を上げて....プロセスマネジメントで大切なことは,地道に一歩一歩積み上げることかなー.

で,実はビジネスの能力養成だと,ちょっと厄介なツール,なかなか身に付かないでしょ.企業さんのように社員教育として徹底する方針が確立していれば,先の地道なやり方で可能なんだろうけど.

実は,学校関係になると...で,大学や大学院だけど,こういったツールの全体像と事例の理解,まずはココイラをしっかり,かなー.で,ケースで実践を学ぶ,ここまで持って行くのも大切で,このケースのアタリは,只今,考察中.

抽象的に言えば,システムズアプローチとデータ活用なんだけど,思考の方法だけじゃなく,基礎の学力,それに問題意識も大切で...もっとツールを使う,この発想が大切かなー.


がんばりましょう.