経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

思慮の感じないデザイン

2012-10-29 06:34:57 | 日記
数理だけど,デザインの思慮って大切でしょうよ.ココイラがないと,役立つツールを拵えられないの.

経営数学,経営数理,マネジメント数理...言葉はいろいろだけど,要は経営科学と経営工学の分野なんだけど,やはり,捨てる気がしないの.あくまでも,個人的なことだけど.

でも,この分野だけど,思慮,しかもデザインのセンスが大切で,ココイラがないと面白さが感じない,そんなものかなーと.経営に繋げる,そんなことが目的だから,ビジョンって大きいの.

で,ココイラに興味を持つ若者が増えてくれることに期待かな.で,文理融合でもあるし,数学に興味がある文系でもイケる分野でしょうよ.

がんばりましょう.

10月28日(日)のつぶやき

2012-10-29 03:09:16 | 日記

トラブルを避ける思考だけど,やはり大切.些細なことが厄介なのことに...電車でも図書館でも,起こることあるでしょうよ.冷静に...今日は図書館に.前回,PCのタッチ音を注意されたの.自分がどうすれば良いのか,という思考にしないと...コツって?


最近,あちこちに本を置いてしまっていて,何しろ整理が悪くて.情報幾何だけど,岩波の基礎工学講座シリーズ?で甘利先生の書かれた薄い本があったはず.コレ,英語版もあったよね.概念?(図だけ)ならイエンス社の別冊で村田先生の薄い本があったかな.微分幾何の計算は栗田先生の本,古いかな? 


統計学科だけど,ハーバードはリベラル・アーツ(日本流で言えば文理学部で,中に独立の学科が多数存在)に.カーネギーメロンは社会科学系の学部?に.バークレーやスタンフォードもリベラル・アーツかな.ニューヨーク,シカゴはビジネス・スクールに.MIT,カルテックには無し.数学科とは別なの


統計の専門家,研究者の養成できるところ,日本で? 九州,大阪,広島は数学系(基礎工も含む)?,東大は計数,もちろん数理科学も少し,それと経済に統計学コースが.一橋も経済に計量・数理ファイナンスのコースが.ええと,北大は情報工学と経済?,東北は経済?,総研大も.多様な背景なの