経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

生産性の向上

2014-03-29 01:13:33 | 日記
生産だけど,凄く奥深いの.このことの意味だけど.

価値創造の持続だけど,生産の中にしっかり込めて・・・.生産性の向上って必須.

ビジネスってホント不思議だけど,コレをもっと深く考えるのって重要.

頑張りましょう.

個性の価値

2014-03-28 06:58:33 | 日記
価値だけど,やはり個性を大切にするのって重要かなーと.

で,こういった個性の重視の中で地域活性もより向上する,そんな仕掛けを考えるのって重要かなーと.もちろん,生産性を上げないとダメだけど,全体としての国内需要の底上げ,そしてデフレータがプラスに・・・という経済状況も関係してくるの.

地域の特性,そんなことの重視だけど,価値としての個性を創り出す技法と,マクロでの経済政策が合致して,かつ,生産性の高い労働を持続化させる,そんな複合的なことが気になっているの.こういったことの根底にはビジネス教育,職の教育,専門家育成・・・なども絡んでくるでしょ.それと,投資や財政,行政も.

もちろん,交易も重要なんだけど,空洞化では将来が危ういだけで経済成長を期待できないでしょうよ.要は,国内需要の強化ってまずは重要で,かつ地域経済の活性化を急ぐ必要があるかなーと.で,こういった地域経済の活力には,コミュニティ・ビジネスの成長も必要で,特産づくり,まちづくり,労働支援,子育て支援,お年寄りの支援・・・などのビジネス・サイクルがきっちり持続できることが大切.

経営技法だけど,どういう方向で考えて行かないといけないのか,ココイラをしっかり押さえる能力が大切.

頑張りましょう.










3月27日(木)のつぶやき

2014-03-28 03:50:20 | 日記

合理的選択の問題だけど,コレの理論をつくるのって大切.だけど,凄く難しいでしょ.何しろ,コレにかかわるディシプリンっていろいろ.でも,何かを考究し続けるには,コレの追求って,魅力でもあるかと.人間と自然,それに社会を感じる,そんなテーマかな.


帰り道に、ものすごくなつく野良猫さんと出会いました。
自然に膝の上に乗ってきた♪(´ε` ) pic.twitter.com/bZBFUjWs33

貝瀬  徹 (兵庫県立大学)さんがリツイート | RT


現実の抽象化

2014-03-27 07:40:43 | 日記
経営の実務だけど,徹底的に抽象化の思考を身につけて,コレの考察技法を使って実務を図る,そんなのが良いかなーと.だけど,ココでの抽象化って,実践的抽象化であって,奥底にある深い理論までは到達しないで思考する,そんな程度のことかなーと.

逆に,抽象化のレベルを抑えて思考するのって,判断や決断では大切でしょうよ.

頑張りましょう.


リーガル・マインド

2014-03-27 06:49:44 | 日記
法の知識,さらに法での思考だけど,やはり大切でしょうよ.要はリーガル・マインド.コレって実践的な問題解決能力の基盤,そんな位置づけでもあるでしょ.きっりり努力して身につける必要があるの.

頑張りましょう.




3月26日(水)のつぶやき

2014-03-27 03:50:36 | 日記

地域活性だけど,地場産業の展開と地元での人材育成,やはりココイラって効果があるやり方でしょうよ.結局,地場でのビジネスづくり,そんなことかと.地道に人づくり,ココイラの取り組りが大切で,展開したい産業に合わせた育成プログラムの強化が良いのかなーと.


そう言えば,昔に学位を得たD論だけど,医療マネジメントの社会人院生の方に興味を持って戴いたみたいで・・・.確かに審査内容の概要と論文のPDFが公開もされているので,題名だけでなく内容も容易に入手して戴けるでしょうよ.インターネット公開で,要はいろいろなD論のチェックが可能に.


情報社会マネジメント,ちょっと思いついた言葉だけど,何となくコレを深く考えて行きたい気分なの.ビッグデータ,その一方でスモールデータ,ゼロデータの意味ってどういうことか,こういったことと絡めて情報社会の経営技法を考究する,そんなことが良いかなーと.



社会情報の展開

2014-03-26 06:49:57 | 日記
社会情報だけど,ココイラの研究をしっかり進めるのって重要でしょ.何しろ,多岐にわたる学問分野と関係しながらも,社会における情報の意味を追求する,そんな姿勢が大切かなーと.もちろん,技法としての方法論の構築を展開して行かないと,研究としては行き詰まるでしょうけど.

個人的には,やはりビジネスとの関わり,そして経営技法としての社会情報の方法論,そんなアタリに興味があるの.高度な技術が展開して,社会における情報の影響が増大し続けて・・・.特に,経済と情報って,もっと考察を深めて行かないと・・・.こういった基盤の上にビジネスが・・・.

頑張りましょう.




3月25日(火)のつぶやき

2014-03-26 03:53:13 | 日記

かなり乱暴な言い方だけど,マネジメントのデザインを自在に行うツールが必要なんじゃないかと.例えば,ビジネス・モデルの構築も,デザインをツールを使いながら行う,そんなやり方.で,そういったツールだけど,もっと掘り下げて組み立てないと汎用にならないの.思潮をつくるツールって夢かなー


ホルンだけど,ウルトラマンの曲の中でコレを使っている? そんなことを娘と話して・・・,で,たぶんウルトラセブンの方だと思う,とか答えて・・・.40年以上も前のことだけど,セブンって難しいときも多かったでしょ.それで急にDVDが欲しくなって発注.マヤの話の回が含まれているものだけど


若い学部の学生さん達だけど,ビジネスのための思考方法,それと技法をどう身につけてもらうか,そんなことが気になっているの.まず,ビジネスへの興味,ココイラをしっかりわかってもらいながらも,目標をどう設定して何をしていくのか,といった基盤の形成が重要.自分と他人との付き合いが根底かな


商大って地域によって指す大学が違うけど,神戸なら,まあ,ウチでしょう.その一方で,商船大と混同も.でも,ココイラの話は昔のこと?でもあって,既に,両方とも違う名称になっているし.個人的には,商船の方が懐かしい気分でもあるけど・・・.初めて神戸に来たのって深江の商船大で,宿泊も.