goo blog サービス終了のお知らせ 

mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

遠出

2010-11-23 | 近郊お出かけ
21日の日曜日はぽかぽか陽気の秋晴れの一日でした。

Sさんに誘っていただいて中津市山国町の「かかしワールド」に行ってきました。

沿道の山々はもこもこの赤や黄色に彩られてそれはきれいでした。
久しぶりの遠出のドライブにわくわくしました。

大銀杏の輝く黄色が目に焼きつくようでした。

途中の日田で昼食をとったのですが、
ここがまたとてもいいところで大満足。
こんな感じです。






「大はら茶屋」入り口



裏の竹林ではニワトリを飼っていました。




「花てぼ弁当」


日田駅からそう遠くない、大原神社傍の「大はら茶屋」というところでした。

神社では時期柄「七五三」詣りの子供たちの晴れ着姿に出会い、ほっこりしました。


Sさんが予約していてくれたので
この「花てぼ弁当」のほか鮎の塩焼きを付けていただきました。

まずは腹ごしらえから、、、「かかしワールド」の様子はまた・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コンサート

2010-11-21 | 映画


11月、12月はコンサートがたくさんあります。

昨夜は「フルール」でも演奏してくださった「マリンバ」の桂さんのライブに行ってきました。
彼女は12月14日にも「クリスマスコンサート」をひらきます。
詳細はまた近づきましたらお知らせします。

昨夜もすてきでしたねー。
真紅のドレスでとても鮮やかに、大きいマリンバ(フルールに持ってきたのよりももっと大きいマリンバ)で
よい音を聞かせてくれました。
また聞きたいと思わせる、彼女の演奏です。

明日は佐野元春のライブがあります。
まさか大分で彼のライブに行くことになるとは思いもしなかったのですが、
しかも西大分の地で行われようとは、、
歩いていける距離のところなので、これは外すわけにはいかないでしょう。

若いころにはよく行ったものですが、
久しぶりに楽しみなことです。

12月に入ると
12日に「大分第九の夕べ」、14日が桂さんの「クリスマスライブ」
18日は「フルール」で「マンドリンのライブ」と続きます。


いいなー。
楽しみが先にあるということは・・  さあ、今日も一日遊びましょう!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モラクッション③

2010-11-20 | 現地モラアルバム
モラクッションの続きです。

今回は似た手法の鳥と魚で








モチーフの外側を迷路で埋めるのは、仕事が速くていいですね。
わたしもよく使う手です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010-11-19 | アトリエ・フルール
クラリンドウの接写です。

花の大きさはせいぜい3~4センチ、可愛いです。











皇帝ダリアも青空の下、たくさんの花が咲きました。
こちらは花も大きくて15センチ以上もありそうです。







駐車場から見た様子です。

皇帝ダリアがいかに背が高いかわかっていただけるかしら。

教室の窓から見ると全部が目線の高さで見ることが出来ます。
なんて贅沢なことと思います。

気持ちの良い秋晴れの一日でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クラリンドウ

2010-11-19 | アトリエ・フルール
クラリンドウの花が咲きました。

うまく撮れていませんが、
とりあえず早くお見せしたくて・・

可憐な花でしょ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする