mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

おせち

2019-12-31 | 雑記



令和元年もあとわずかになりました。

我が家のおせちです。

皆さまどうぞ良い年を迎えられますように!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掃除

2019-12-29 | 雑記
先日から障子の張り替えを始め、
どうしてものところだけのつもりが、
結局は全部の障子を張り替えることになりそうです。

一つが目につくと次々と気になり始め、
自分の首を絞めています。










ちょっと変わったこの花は「ネメシア」といいます。

掃除に飽きて港まで気分転換に出ました。

港の花壇にはもう水仙が咲いていました。

どんよりと曇っていますが、鳥たちはいつもよりなんだかのんびりしているように見えます。




さて、お掃除の話に戻ります。

港の近くにできた雑貨店で見つけたこれ、




ウール100%のダスターです。

タンスの埃を払うのに欲しかったんですよね。
すごい埃の所は使い捨ての物でいいけど、
古いタンスにはこの方がいいかな。
ウールなので汚れたら洗えるし、タンスを傷つけないでしょうしね。

お正月が来るというのに、
何にも自分のものは買ってないので、
これが自分へのプレゼント。

なんだかね。
掃除好きでもないのに変だけど、、
まあ、新しい物が手元に来て、
さあまたお掃除頑張るぞ、といったところです。




コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピルナン

2019-12-28 | ポジャギ
今月のポジャギの課題は「ピルナン」です。
筆を入れる袋で、ミョンという綿の布で作ります。



袋は40×10㎝の布をクルクルと巻いて形成し、
閉じたところにサットギをして仕上げます。

小さな袋物は時間がかからないので、
あとサットギを残すのみとなりました。

紐結びも教室で、先生に教わりながら作りました。

今回の結びはナルゲメドップといって、
トンボの羽のように見えるのがそれです。

ナルゲメドップの上にある玉はクスルといいます。

サットギが苦手ですが、
でもしないわけにいかないので ᕦ(ò_óˇ)ᕤ ます。

苦手意識を少しずつ克服して、
来年もポジャギ作りは続けていきたいと思っています。

おやつは、




港のBOASORTEで、
送ってくれたRちゃんと一緒に、
クレープとコーヒーにしました。




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テーブルセンター

2019-12-27 | ポジャギ
オクサという布で作っていたテーブルセンターが出来あがりました。







短期間でがんばりましたが、
その分粗いなーと思いつつ、




きょうはポジャギ教室なので、
持っていけるのがうれしいのだけど、
それにしても粗いけど、、と反省しきり。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひなたぼっこ

2019-12-26 | おやつの時間
「ひなたぼっこ」と「かたりべ」という
お菓子をいただきました。




ひなたぼっこは天日で干した柿の中に栗きんとんが入っていました。
まあ、贅沢なとりあわせですね。
恵那栗と市田柿の出会いです。

かたりべは、とても素朴な味のお菓子です。
麦こがしに砂糖を練り混ぜて固めたもので、
飛騨の郷土の味なんでしょう。
大分の菓子にもやせうまがあるけど、
似た感じでした。




花は野菊です。
散歩の時に摘んできました。

みかんも美味しいですね。
毎日食べていますが、
枝付きのを頂いたので一緒に並べました。




散歩道で、水仙に蕾がついていて、
はやいこと!と思ったのだけど、
きのう教室に向かう道で咲いているのも見かけました。

水仙が咲くのももうすぐですね。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする