mola_circus モラを楽しむ

パナマのクナ族が着ているモラ(ブラウス)は、模様がまるで絵画のようです。いっしょにモラを楽しみませんか。

cahier bake shop

2024-10-19 | おやつの時間
昨夜のうちに雨が降ったようです。

生暖かく寝苦しい夜でした。

朝起きてみると庭が濡れていました。




昨夕の空の色🩵









🔹🔹


何日か前になりますが、

港のbakeshopがリニューアルされたので、楽しみに行きました。

ここでコーヒー&マフィンで一服するのが好きだったのですが、





お店は仕切りができて、
綺麗になっていましたが、





イートインは出来なくなっていました。

リニューアルして喫茶スペースができると期待していたので、ちょっと残念でした。

仕方ないので、





レモンマフィンとりんごのケーキを買って、

家でのおやつタイムになりました。







港の花壇では、

ミューレンベルギアの穂が赤みを帯びたピンクに染まりました。

秋ですねー と言いたいのですが、

一旦涼しくなった気温も逆戻り、

また半袖の日が続いています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンケーキ

2024-09-06 | おやつの時間
きのうはOPAMで開催中の
「北斎と広重」展へ行ってきました。

というのも、期日が迫っていて見過ごしそうと慌てて行った次第、

暑さに負けて、そのうちと思っている間に瞬く間に日が過ぎてしまいました。


会場は撮影できましたので、
たくさん撮ってきたのですが、





歌川広重
東海道五拾三次之内  原朝之富士

自分の中で全くもって消化できていませんので、
明日に回します。



☕️🍧🍇


きょうは、いつもの「おやつの時間」とまいります。

一人おやつだったのですが、






星乃珈琲でパンケーキ食べました。

この外がサクッとした素朴なパンケーキが好みです。

シロップも選べるのですが、
いつもそのままいただきます😋


おめざは、









口当たりのいい、白桃ゼリーです。
桃のかけらがたくさん入ってました。


きのう、Kobebelleのマロングラッセ(ブロークン)を買ってきたので、
きょうのおやつが楽しみです。

なんてことない「おやつの時間」でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おやつの時間

2024-08-06 | おやつの時間
朝一で草取りをすると、
まずはシャワーを浴びてから朝ごはん。


きのうは、肩の上にでっかいカマキリがいるのにビックリ、

いつの間にか蚊や蟻に噛まれていて、
後からかゆみに悩まされます。😂


日中は、よほどの用事以外は部屋で過ごします。

楽しみは、
やっぱりおやつということになります。





テレビを見ながら食べるおかき





冷たい物も用意して、、

氷の容器の上には、
ヨーグルトと桑の実のジャムと、
桑の実に砂糖をまぶして凍らせたもの、

桑の実をダブルでいただきます。






思いついたのは、
氷🧊の中にあらかじめカルピスの原液を入れ、上のヨーグルトを食べてる間にカルピスも飲み頃に、と、

ズボラだからこそ思いついたわ😀


そうそう、

パリ土産の缶の中身は、




大きいクッキーがごろっと入っていました。

これもテレビのお供です。


暑いとしか言葉のでない毎日です。

またきょうも暑い🥵
ダラダラの生活です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ぴーなっつ最中

2024-06-23 | おやつの時間
きのう、
モラ教室でいただいた「ぴーなっつ最中」の
箱が気に入ってしまった😊





ね、可愛くないですか。

モラ教室のおやつは、
皆が持ち寄ってくれるので、
食べきれないので分けて持ち帰ります。


おめざで早速いただきます。


可愛い「ぴーちゃん」





パッケージをのけたら、ただのピーナッツ形、
ぴーなっつの甘煮が練り込まれた餡は、
思いのほか甘かった!


朝からこんなん食べていいのやら😅


🌿🌿🌿


紫陽花は、ピラミッドが最後かと思っていたけど、
もう一つ常山がありました。










今年は蕾が沢山付いています。

いつも虫にやられて綺麗な花を撮れなかったけど、今年こそは綺麗なのを撮りたいな。

庭から外れた所にあるので、
いつも忘れられがちです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんじやこら大福

2024-06-18 | おやつの時間
外は雨模様です。


おやつの紹介からというのもなんですが、





宮崎土産のなんじゃこら大福です。








中に、餡子と苺と栗とチーズが入っています。

最初に苺大福を食べた時にもびっくりしましたが、その上チーズと栗までも入った大福です。


久しぶりのなんじゃこら大福でした。

誕生から35周年ですって!






アナベルの咲き始めは、
こんなにも小さいなボリュームですが、

だんだん大きくなっていきます。

それにしてもアナベル、ほんとに可愛いなー🩵


🌧☂️

きょうの雨はわかっていたことなので、
港園へは、きのうのうちに行って来ました。





オミナエシが咲いていました。




ダリアも良い色です。




アガパンサスはまだ咲き始めたばかりでした。




シマトネリコです。





蕾がたくさん付いています。

一粒一粒はとてもちっちゃいです。

港園のトネリコには花がまだ咲いていませんが、

帰り道、坂途中にあるマンション前の木には花が付いていました。













蕾が小さいからね、
花もとても小さいです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする