ポジャギ教室の今月の課題だった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/8af27ca8093cc9d235036131e5adaef3.jpg?1675120533)
娘からの
クリスマスプレゼントのバッグと一緒に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/6bbbb841a3005b487ed2b2cd31238b76.jpg?1675120533)
ファスナーの左右に表向けに、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/4680f3488602ba3cdfc1da6375601836.jpg?1675120534)
ポーチが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/79/8af27ca8093cc9d235036131e5adaef3.jpg?1675120533)
娘からの
クリスマスプレゼントのバッグと一緒に
記念撮影。
何を入れようかしら。
🛍✂️
このポーチ、
ちょっと面白い作り方でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/2d/6bbbb841a3005b487ed2b2cd31238b76.jpg?1675120533)
ファスナーの左右に表向けに、
表布、裏布をとめてから、(上の写真2枚)
パタンと折って、表布はまきかがりで、
裏布同士はこの字とじで止めてから、(下左)
クルリとひっくり返すと出来上がります。(下右)
この説明では
多分分かってはいただけないか😅
とは思いますが、
まあ、面白い作り方だとご理解いただけたら、、
おやつは、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/af/4680f3488602ba3cdfc1da6375601836.jpg?1675120534)
「めでたい」の鯛の形の片面最中ですが、
アンはチョコレートでした。
飲み物はこの日は白湯、
時々白湯を飲みたくなります。
コーヒーは日に2杯は飲みますが、
それで十分で、
あとは、
どちらかというと水分摂取が少ない方なので、
そんな時はさゆを飲みます。