銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

ナルシストの鑑

2007-03-09 22:49:24 | ドラえもん
 『ドラえもん』3月9日放送分。いわゆる「映画公開直前スペシャル」であり、明日からの劇場版公開を控え、Aパートは映画のダイジェスト、Bパートは通常短編「おまえはダレだ?オレだ! かがみのない世界」が放送された。


 テレビ朝日の『ドラえもん』サイト

 「ドラえもんチャンネル」

 北海道ドラえもん連盟加盟 銀河ドラえもん倶楽部


 明日から公開の『のび太の新魔界大冒険~七人の魔法使い~』。話の大枠は変わらないと思われるが、満月博士は「満月牧師」に改められた。博士と牧師じゃだいぶ印象が違うし、牧師はそもそも一般的ではない。なぜか?

 のび太たちが観ているテレビ番組のなかで、某超能力少女っぽいキャラが(笑)。しかし、超能力と魔法は違う。勘違いしないか?



・「かがみのない世界

 映画に出てくる、というか、魔法世界へ行くきっかけとなった【もしもボックス】から、1話。どうせなら「音のない世界」をやって欲しかった…とは言うまい。

 鏡、というか自分の姿を映すものがまったくない世界。そこで鏡を出してみんなの反応を見る。これは面白い。
 しかし、2人以上いれば、どうみても向こうに映っているのは一緒にいる人なのは分かりきったことで、というか、いつも見慣れてる他人が映っているわけだ。一緒に鏡を覗いていれば、いくら動転してるとは言え、それは分かるだろう。

 まあ、鏡と言うか、その人の本性を映した、ということで。


 ちなみに、スネ夫は自分の顔が見えようが見えまいが、まったく変わりなし。これぞスネちゃま(笑)。それに比べてジャイアンと来たら…。



 明日は昨年の劇場版『ドラえもん のび太の恐竜2006』を放映。新劇場版の公開当日に、昨年の映画を流す意味が分からないが…?
 来週は「食欲の春一番! のび太のブラックホール」と「のび太が名監督!?  アニメ製作なんてわけないよ」。水田さんはともかく、大原さんはお世辞にも一流の人ではないね(失礼)。


にほんブログ村 アニメブログへ

人気blogランキングへ