銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

ホワイトチョコレートはどこへ行った?

2007-03-10 23:13:52 | ケロロ軍曹
 先週放送分を観たのが遅かったので、映画を含めて今週3本目の『ケロロ』記事である。何をやってるのだろう…。

 それはともかく、3月9日放送の、『ケロロ軍曹』第151話。今回は「散世 ホワイトデーをチェック! であります」と「冬樹 ご利用は計画的に であります」の2本。

 テレビ東京の公式ページ(あにてれ)
 サンライズの公式ページ
 角川書店の公式ページ(ケロロ島[アイランド]
 バンダイビジュアルのラジオページ(ケロロとギロロの地球[ペコポン]侵略ラヂオ)



「ホワイトデーをチェック!」

 “メガねーちゃん”と言うか、月神散世がまたまた登場。冬樹の行動をチェック。いつものパターンだと本屋に行くはずだが、今日はホワイトデーのお返しを買うみたい。散世の計算だと4人分であるが、なぜか買ったのは5つ。これは調査の必要アリ…と、個人情報も良いとこなんですけど(笑)。

 一方で“お笑い宇宙人”ケロロたちは、またまた妙なものを作り出す。ホワイトデーにかけて、「ホワイトチョコ」を売り出そうとホワイトデー当日に大量生産。「ホワイトデーにホワイトチョコ」という安直さに、周りの空気も真っ白になった。

 散世は排気口に落ち、そのときに眼鏡を落とす。
 冬樹はそれを見つけて、屋根裏で探っていた散世の下へ。屋根から「ホワイトデーにホワイトチョコ製造機」に落ち、装置は故障。冬樹・散世やケロロたちを次々に梱包、閉じ込められた!

 とは言え、箱の中では冬樹と二人っきりの散世。渡せずに1ヶ月間暖めていた(?)バレンタインデーのチョコを手渡す。
 良いムードだったが、ドロロによって助け出された。いや、ドロロは悪くないですよ。悪いのはタイミングだけ(笑)。

 ホワイトデーのお返しとして、さっきのお菓子をもらう。まあ、自分用に買っていたもの…ということだったんだけど…。

 最高のホワイトデーになった散世でありました。


 ちなみに、「ホワイトチョコ」は“黄色いの”のせいで激辛チョコになっていた。それを美味しいと思う散世の味覚って…!?



「ご利用は計画的に」

 資金難にあえぐケロロ小隊がサラ金からお金を借りまくる…という話ではない。

 その能力は地球侵略も夢ではないという「ケロボール」。危ないので普段は冬樹がしまっているが、面白そうなので使ってみる。
 タライや一斗缶、水も落ちてくる不思議なボタン。その中の一つに、無重力になるボタンがあった。でも調節が難しいので急上昇したり、急降下したり。

 急に変な世界になった。どうやら壊れたようだ。前のチュパカブラ(?)が出てきた。ケロロに助けを求める。
 ケロロとギロロが急行。なかなか倒せない。ちなみに、マントを付けているので「カブラス」だという。それはどうでも良い。

 自転車で夏美登場! ケロボールによって変身。斬っても復活するカブラス。巨大化したギロロが燃やし、それを凍らせて撃退。


 どうやらそれはオンラインゲームだった模様。高額の料金を請求される一同。しかし…。



 宇宙中で売られる夏美のフィギュアをこっそり注文する“赤いの”に(笑)。



 次回第152話は3月16日、「ケロロ 出没! アド星ック天国 であります」であります。


・次々回以降の予定
(3月23日)第153話「ケロロ ケロケロ作戦第100号 であります」
(3月30日)第154話「さらばケロロ軍曹 であります」

にほんブログ村 アニメブログへ
人気blogランキングへ