銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

もう十日目ってのは本当か!?

2007-03-20 22:11:29 | 大相撲観測日誌
 本当に十日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会



・幕下
 福永がチェコ出身の隆の山に居反りを決めた。見てないなあ、この決まり手…。
 磯部(西22)勝ち越し。まずは失地回復を。
 全勝対決、○保志光-木村山●。

☆5戦全勝
 -北太樹(東10)・○保志光(東17)・-時大竜(西34)・-松谷(東54)

 全勝は以上の4人のみ。“トーナメント”で13日目に優勝者が決まる。


・十枚目
 7敗の皇牙残った! が、新十枚目東13枚目の高見藤も7敗目…。
 光龍は旭南海に敗れて3敗。南海も11枚目で五分なので、うっかりしてると危ない。
 豪栄道は今日も○。ひょっとして…!?
 ホワイトウェーブ白乃波は●の波4敗目。
 里山も9勝目、白馬4敗。里山は最上段まであと一歩。
 北勝力勝ち越しまであと1番。
 先場所十枚目優勝の豊響は龍皇を破って6勝目。
 隆乃若9敗目。全部負けるとさすがに危ない。
 皇司は4敗目、だいぶ後退。

☆9勝1敗
 ○里山(東4)・○豪栄道(西9)
☆8勝2敗
 なし
☆7勝3敗
 ○北勝力(西4)・●光龍(東11)

 1敗の2人が抜け出した感じ。優勝ラインは11~13勝の高レベル…を期待したい。


・幕内
 若の里勝ち越しまであと1番。さすがに鶴竜はもと大関候補の壁は崩せず。
 新入幕栃煌山、十日目で勝ち越し。これは新入幕で大関戦も夢じゃない!
 玉乃島勝ち越しまであと1番、岩木山負け越しまであと1番…。
 出島も土俵の外に出るのが多くなったようで…6敗。
 黒海勝ち越し。普通に上位戦があってもおかしくない。

 高見盛6勝目。豪風は4敗に後退。
 筆頭同士は●稀勢の里-豊ノ島○。さあ豊ノ島三役昇進待ったなし!
 安馬は五分。普天王負け越しました。
 昨日負け越した琴奨菊、2勝目。なるべく借金を減らしておけば…。

 大関を ものともせずに 豊真将 勝ち越し決定 あとが楽しみ
 大関同士の対戦、白鵬が一門の先輩魁皇を下して1敗を守った。魁皇は6敗目、まず横綱に敗れることを想定すると、負け越し待ったなし…。
 千代大海は6勝目。時天空も勝ったり負けたり忙しい。
 ようやく栃東勝ち越し決定。しかし明日からが勝負。ここんとこ勝ち越したらそれっきり、というのが続いてるからね。

 嗚呼琴光喜。横綱の勝ち越しは10番から!

☆9勝1敗
 ○白鵬(大関)
☆8勝2敗
 ○朝青龍(横綱)・○栃東(大関)・○豊真将(東5)・○黒海(東7)・○栃煌山(東14)
☆7勝3敗
 ●琴光喜(関脇)・○玉乃島(西8)・○若の里(東16)

 大海も欧洲も消えました。
 2敗でこぼれたのは光喜だけ。平幕3人が勝ち進んでるってのにねえ…とは言いますまい(書いたよ)。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

人気blogランキングへ