銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

国民の権利です

2007-04-08 20:22:23 | 常用平易な日々
 本日は北海道知事選挙と北海道議会選挙などが行なわれた。

 実は、これまでの選挙は不在者投票や期日前投票しかしたことがなく、投票日に投票所で投票するのは初めてである。選挙権を得て十年目にして、初めて投票日に投票所で投票した(投票を言う言葉を何回書いているのだろう…)。

 15:55に出、15:55投票所の町内会館に到着。細かい時間を言えば、15:54:53に出、15:55:13到着。裏から廻ると、なんと自宅から投票所まで20秒である。どんなご近所なんだろう…。


 さて、選挙権と言うのは、たとえ学生であろうと働かずに家でボケっとしてようが、20歳になると自動的に与えられる権利である。以前のように税金を何円以上納めた男子…というような制限もなく、いわゆる「普通選挙権」である。

 しかしながら、投票率はあまり高くない。色々な理由はあるだろうが、まずは先人たちのおかげで得られたこの「普通選挙権」。これを行使しない手はない。

 2週間後は指定都市以外の市町村長・市町村議会議員選挙がある(ところがある。国政選挙に比べ、地方選挙は今ひとつ関心が薄いが、ある日突然「財政破綻でした」と宣言されては大変だ。せめて自分の住んでいる街に関わることくらいは関心を持っては…? と、実はわたしもあまり良く知らないんだけど(笑)。

ブログランキング・にほんブログ村へ

人気blogランキングへ