銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

平成二十六年七月場所・十三日目

2014-07-25 22:30:07 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年七月(名古屋)場所(於・名古屋市中区二の丸 愛知県体育館)は十三日目。


  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


 決定した各段の優勝者や、上位者など。


・序ノ口
 6連勝1人・5勝1敗4人で迎えた。
 滝口(東22)は星違いの渡邊(東11)を寄り倒して6勝目。
 1敗同士で高倉山(西7)を突き出し、石井(西21)6勝目。
 大ノ蔵(東3)は序二段で琴眞鍋(西二92)に敗れて5勝2敗。
 唯一全勝の濱口(東18)は藤嵐(西二87)を寄り切って7戦全勝、優勝決定。

◎7勝
 濱口(東18)


・序二段
 全勝3人で迎えた。
 6連勝同士、琴工藤(西99)を押し出して高木(西53)が7戦全勝。まず決定戦への権利を得る。
 もう一人の芝(西27)は三段目全勝の貴源治(西三78)を寄り切って7戦全勝。千秋楽に決定戦。

☆7勝
 芝(西27)・高木(西53)


・三段目
 全勝3人で迎えた。
 貴源治(西78)は序二段全勝の芝(西二87)に敗れて脱落。
 残る二人は直接対決。初土俵から負けなしの安彦(東21)を突き落とし、飛燕力(東42)が7戦全勝。優勝決定。

◎7勝
 飛燕力(東42)


・幕下
 栃丸(西53)を押し出し、祥鳳改メ水口(西54)勝ち越し。
 優勝争いは、全勝2人が直接対決。舛ノ湖(東21)を叩き込み、力真(東50)7戦全勝で優勝決定。
 石浦(東11)5勝目、川端(東69は4勝3敗で終了。
 禧勢ノ山(西8)負け越し、琴恵光(東5)勝ち越し。

◎7勝
 力真(東50)


・十枚目(十両)
 栃飛龍を下し、北磻磨(東下4)5勝目。栃飛龍(西14)は後がない7敗目。
 若乃島を引き落とし、芳東(西下2)5勝目。若乃島(東13)は9敗目で関取明け渡し。
 旭大星を押し出し、栃ノ心2敗を守る。
 天鎧鵬を寄り倒し、阿夢露勝ち越し。
 大道を送り出し、琴勇輝勝ち越し。
 誉富士を寄り切り、土佐豊10勝目。
 里山を寄り倒し、佐田の富士(西筆頭)勝ち越し。

☆1敗
 逸ノ城(西3)
☆2敗
 栃ノ心(東12)
☆3敗
 貴ノ岩(東3)・土佐豊(西8)


・幕内(まくのうち)
 若の里を寄り切り、逸ノ城(西十3)初の中入り後の登場は堂々と12勝目。若の里(東16)は9敗で再び十枚目へ。
 時天空を破り、貴ノ岩(東十3)10勝目。時天空(西15)負け越し。
 佐田の海6勝目、臥牙丸負け越し。
 幕内2場所目の荒鷲が初の勝ち越し、北太樹は負け越し。
 栃乃若をすくい投げで下し、旭天鵬6勝目で不惑の幕内が確実に。
 残す照ノ富士の足が俵の外に出て、安11勝目。まだ優勝争いに残っている。
 遠藤を寄り切り、嘉風6勝で残った。遠藤7敗でまた負け越しの危機。
 碧山5勝目、千代鳳負け越し。
 安美錦が玉光を倒し、玉鷲が安美錦を押し倒し。安美錦は明日以降大丈夫?
 豪風を押し出し、豪栄道10勝目。

 大砂嵐を押し出し、琴奨菊11勝目。横綱を連破した大砂嵐はまだまだ顔じゃない?
 鶴竜を動いて寄り切り、日馬富士9勝目。鶴竜は3敗となり、盛り上がらない一番となった。
 廻しを取れないまま出る白鵬を、土俵際小手投げで稀勢の里逆転勝ち。稀勢の里は9勝目だが、黒星があと2つ少なければ…。白鵬まさかの2敗目で、また混沌としてきた。

☆1敗
 なし
☆2敗
 白鵬(横綱)・琴奨菊(大関)・安(西11)
☆3敗
 鶴竜(横綱)・豪栄道(関脇)

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

7月24日(木)のつぶやき

2014-07-25 04:04:49 | @momijibasi

@0540323 @search_net_box 2場所目に基準が固まったことは聞いたことありますね。確か1場所目は殊勲賞と敢闘賞の基準が逆だったとか。「明文化」はともかく、「関脇以下の勝ち越し者」という最低基準はある、ということでしょう。


隆の山が引退。十両を1場所で通過すると、なかなか大成は難しい…。 sumo.or.jp/honbasho/banzu… #sumo

1 件 リツイートされました

@dharma_pioline そういう例があるので、隆の山もどうかな? とは思っていました。遠藤は今のところ大丈夫そうですが、新入幕の場所に怪我をして…。


【謝罪】
先程のツイートで
本来は
「アナと雪の女王」のところ
「アナと雪の女」になっておりました。

女王様ともあろう
地位もありご立派なお方に
大変失礼な発言があったことを
心よりお詫び申し上げます。

女王様
お許しを。


南北海道は東海大四、北北海道は武修館が甲子園へ。北海道は公立高校が多いのに、どちらも私立高なんだね。

3 件 リツイートされました

@dharma_pioline 米川はちょっと古い例ですかね。昭和32年9月以降の昇進者と考えて。


@0540323 @search_net_box この時は、ということでしょうね。候補に挙げる挙げないは、その場所によって変わります。


@dharma_pioline 一番残念なのが市原。清瀬海の方が長いのに、戻れずに辞めたから幕内力士「市原」としか歴史に残らないという。