銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

令和二年十一月場所・六日目

2020-11-13 22:25:06 | 大相撲観測日誌
 令和二年十一月場所(於國技館)は六日目。


  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ

 「年寄名跡異動の記録」 ※全面改訂しました。

  ツイッター(@momijibasi)


・幕下
 安芸乃山を押し出し、若隆元白星先行。
 魁勝を寄り切り、千代嵐白星先行。


・十枚目(十両)
 錦富士を寄り切り、常幸龍5勝目。
 富士東を突き出し、水戸龍5勝目。
 大奄美を下し、東龍5勝目。
 英乃海を引き落とし、旭大星4勝目。
 明瀬山を押し出し、千代丸5勝目。
 琴奨菊を寄り切り、千代ノ皇2勝目。

 十枚目年間最多勝争い(しこ名、勝敗休、今場所の星取の順)。
-------------------------
 千代鳳  34-32 ●●○○○ ●
 天空海  33-27 幕内
 美ノ海  33-33 ○●●○● ○
 旭秀鵬  32-34 ○●●○● ○
 水戸龍  31-35 ●○○○○ ○
 明瀬山  30-21 ○●○●○ ●
 旭大星  30-21 ●○○○● ○
 翠富士  30-21 ●○●○○ ○
 英乃海  30-36 ○○●●● ●
 大奄美  27-24 ●○○●● ●
 若元春  26-25 ●●●○○ ○
 白鷹山  25-26 ○●●●○ ○
-------------------------
以下、圏外
 六日目はなし。


・幕内(まくのうち)
 松鳳山(十2)を押し出し、千代大龍4勝目。
 志摩ノ海を寄り切り、逸ノ城頑張って2勝目。志摩ノ海に土。
 佐田の海を破り、天空海2勝目。
 炎鵬を叩き込み、千代の国6連勝。炎鵬は6連敗。
 琴恵光を上手投げ、栃ノ心がむしゃらに攻めて五分。
 妙義龍を一気に押し出し、玉鷲4勝目。
 遠藤を押し出し、琴勝峰元気に五分。遠藤は連敗。
 宝富士を追い込んだ翔猿、叩き込み転がった。宝富士が5勝目、翔猿は逆に5敗目。
 霧馬山を寄り切り、照ノ富士6連勝。
 隠岐の海を寄り切り、御嶽海4勝目。
 北勝富士を叩き込み、隆の勝4勝目。

 輝を叩き込み、貴景勝危なげなく6連勝。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村