goo blog サービス終了のお知らせ 

銀河後悔日誌、つぶやき

2017年10月22日より新発足しました。よろしくおねがいします。

1月15日(水)のつぶやき

2014-01-16 04:04:42 | @momijibasi

稀勢の里の横綱昇進と松来さんのご結婚、どちらが先か気になります。 #sumo


た 田中理恵 QT @maturica あ 阿澄佳奈 か 門脇舞以 さ 斎藤千和 ときたら た 田村ゆか……


「アスミス」と「あすみん」はどっちが優勢なのだろう。


今日の敢闘精神あふれる行司は晃之助さんに決まりだろう。 #sumo

2 件 リツイートされました

@bill717313 2回の待った以外にも、2回廻しに触れていますね。



平成二十六年一月場所・四日目

2014-01-15 23:33:42 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年一月(初)場所(於・國技館)は四日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 武蔵海(東17)を押し出し、逸ノ城(東15格)連勝。
 北磻磨(西4)を送り出し、土佐豊(西5)連勝。


・十枚目(十両)
 新十枚目魁を突き落とし、希帆ノ海(西下2)初の大銀杏は白星先行。
 誉富士を引き落とし、千代丸4連勝。
 大道を寄り切り、東龍4連勝。
 若の里を極め出して照ノ富士も4連勝。


・幕内(まくのうち)
 鏡桜の寄りを上手く残して里山が最後は下手ひねりで3勝目。
 千代鳳を押し出し、貴ノ岩新入幕4日目に初日。
 佐田の富士を抱える時天空。緩い廻しを動きながら押さえる晃之助、ついに廻し待った。いったん分かれて締め直して再開したものの、もう一度廻し待った。鏡山審判の指示で助っ人に上がった嘉風も、晃之助に断られてショボンと土俵を降りる。佐田の富士は全く出られず、時天空寄り切り五分。“三人相撲”が目立った一番。
 出る宝富士を遠藤土俵際下手投げで逆転。遠藤はこれで3勝目。
 攻める豪風攻勢も、豪栄道が叩き込んで4連勝。
 安美錦を押し倒し、琴欧洲珍しく好調3勝目。

 妙義龍休場で、琴奨菊幸運の2勝目。
 豊ノ島を叩き込み、鶴竜落ち着いて3勝目。
 差す隠岐の海を我慢して稀勢の里抱えて寄り切り3勝目。

 千代大龍に稽古をつけて、白鵬4勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

1月14日(火)のつぶやき

2014-01-15 04:54:59 | @momijibasi

平成二十六年一月場所・三日目

2014-01-14 19:13:27 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年一月(初)場所(於・國技館)は三日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 大原(東59)を下し、もと十枚目琴国(西60)初日。
 福轟力(東5)を突き出し、琴弥山(西3)初日。
 諫誠(東3)を寄り切り、阿夢露(東4)連勝。
 丹蔵(東筆頭)を寄り倒し、希帆ノ海(西2)初日。


・十枚目(十両)
 佐田の海白星先行、磋牙司(東下2)連敗。
 青狼を叩き込み、新十枚目魁白星先行。
 大道を突き落とし、千代丸3連勝。
 常幸龍を下し、東龍も3連勝。
 千代皇初日、若の里は3連敗。
 旭日松を押し倒し、照ノ富士3連勝。


・幕内(まくのうち)
 中に入る里山、抱える大砂嵐で3分の大相撲。時計をちらちら見る片男波審判を横目に、じりじり出る大砂嵐、しがみつく里山。最後は大砂嵐が寄り倒して白星先行。
 出る貴ノ岩を天鎧鵬が土俵際突き落して白星先行。貴ノ岩は3連敗。
 鏡桜を叩き込んで舛ノ山白星先行。
 時天空を寄り切り、勝龍白星先行。
 攻め込む旭秀鵬を臥牙丸小手投げで白星先行。
 出る千代鳳を遠藤残し、出る遠藤が下手投げで白星先行。
 出て行く佐田の富士を肩透かしで嘉風白星先行。
 出る翔天狼をタイミング良く下手投げ、安白星先行。
 組む北太樹と富士東、最後は富士東が寄り切って初日。
 宝富士を寄り切り、栃乃若白星先行。

 出る旭天鵬は不十分、土俵際玉鷲が突き落として白星先行。
 魁聖を下手投げで仕留め、松鳳山3連勝。
 勢を勢いよく押し出し、豊響白星先行。
 出て行く妙義龍を豪風叩き込んで白星先行。妙義龍はまだ初日が出ない。
 出る碧山を琴欧洲残して叩き込み、2勝目。
 引く安美錦を押し出し、豪栄道3連勝。

 栃煌山を押し出し、鶴竜白星先行。
 千代大龍を落ち着いて寄り切り、稀勢の里まずまず2勝目。
 テーピングが痛々しい琴奨菊、豊ノ島があっさり切り替えし白星先行。琴奨菊は黒星先行。

 隠岐の海を寄り切り、白鵬3連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

1月13日(月)のつぶやき

2014-01-14 06:10:43 | @momijibasi

任天堂ディスクシステム発売CM youtube.com/watch?v=hRHvhl… これはとんでもないゲームが出そうだ。


スーパーマリオ2&ゼルダの伝説 ディスクシステムのCM 所ジョージ youtube.com/watch?v=W1xJtM… 所さんは時代の最先端を走ってる。


先代庄之助親方が著した「大相撲 行司さんのちょっといい話」(双葉社刊)を買って来た。敏廣の親方は番附書きが長かったので、相撲字の話が載っている。


「逸ノ城」の「逸」って好機を逸しそうな感じ。 #sumo


稀勢の里の横綱昇進と、松来さんのご結婚。どちらが先か、わたし気になります。 #sumo



平成二十六年一月場所・二日目

2014-01-13 19:17:21 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年一月(初)場所(於・國技館)は二日目。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 “背伸び受験”の爆羅騎(東58)は琴福寿(西58)に敗れ、幕下は黒星発進。
 逸ノ城(東15格)突っ掛け。2回目、錦木(東16)の当たりを受け止めて小手投げ。初土俵の逸ノ城は白星発進。
 希帆ノ海(西2)を寄り切り、諫誠(東3)は完成間近?


・十枚目(十両)
 大岩戸(西下筆頭)を押し出し、肥後ノ城連勝。
 木村山を押し出し、魁関取初白星。
 玉飛鳥初日、若の里連敗。


・幕内(まくのうち)
 突っ張り大砂嵐を止めて照ノ富士寄り切り連勝。
 勝龍にしがみついて里山寄り切って連勝。
 ズルズル下がる貴ノ岩、盛り返したが舛ノ山押し出して初日。
 旭秀鵬を寄り切り、鏡桜新入幕初日。
 出る千代鳳、時天空打っちゃりを見せるがそのまま寄り切って千代鳳初日。
 翔天狼を押す臥牙丸、最後は叩き込んで初日。
 出る遠藤に嘉風残す。出て行く嘉風を遠藤残し、攻め込む遠藤寄り倒し初日。嘉風も粘ったが及ばなかった。
 安を押し出し、佐田の富士連勝。
 突き合いを堪えて富士東を押し出し、栃乃若初日。
 玉鷲をさっと叩き込み、北太樹連勝。
 出る魁聖を下し、宝富士初日。中入り後初めて東方の勝利。
 出る安美錦を止めて旭天鵬寄り切って初日。
 さっと立つ松鳳山に立てない豪風。2回目、回転の速い突っ張り松鳳山が豪風を最後は寄り切り連勝。
 粘りがない栃煌山を押し出し、豊響初日。
 出て行く碧山、豪栄道が突き落して逆転2連勝。
 背が高い琴欧洲をすくい投げ、勢初日。欧洲は2日目に土、大関でも難しい10勝を挙げるのは至難の業。

 妙義龍を相手に苦しんだが、最後はすくい投げで稀勢の里何とか初日。
 出る琴奨菊、止める隠岐の海。組み合って最後は隠岐の海が「小手捻り」で大関を連破。カド番奨菊も2日目に土。
 千代大龍を下し、鶴竜初日。

 豊ノ島が出て行くところを白鵬余裕の引き落とし連勝。

にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

1月12日(日)のつぶやき

2014-01-13 05:52:53 | @momijibasi

平成二十六年一月場所・初日

2014-01-13 00:52:19 | 大相撲観測日誌
 平成二十六年一月(初)場所(於・國技館)は初日。

  ツイッター(@momijibasi)

  日本相撲協会「本場所情報」

  銀河大角力協会
 (質問等は掲示板へ


・幕下
 達(東19)を叩き込み、門松を壊してお縄になった風冨山(西18)禊ぎの1勝。
 入江(西6)を叩き込み、土佐豊(西5)白星発進。
 琴弥山(西3)を押し倒し、阿夢露(東4)白星発進。


・十枚目(十両)
 丹蔵を倒し、運良く残った青狼白星発進。
 佐田の海を押し出し、同じく肥後ノ城も白星発進。
 栃飛龍1勝、新十枚目魁は黒星発進。
 天鎧鵬を倒し、照ノ富士幕内まであと7勝。


・幕内(まくのうち)
 旭日松を寄り切り、里山久方ぶりの幕内で白星発進。
 攻める貴ノ岩を大砂嵐逆襲して突き出し、新入幕貴ノ岩は黒星発進。
 出る鏡桜を時天空ガバッと寄り返して寄り切り。新入幕鏡桜も黒星発進。
 千代鳳を寄り切って、旭秀鵬白星発進。旭秀鵬が流血したが、千代鳳も血まみれに。
 押す翔天狼に遠藤あっさり倒れる。押し倒して翔天狼1勝。
 豊響を寄り切り、琴欧洲大関復活まであと9つ。
 勢を下し、豪栄道幸先よく白星。

 千代大龍をがぶり寄り切り、琴奨菊1勝。
 隠岐の海が寄って行くと、鶴竜は土俵を割っている。普通に大関を倒して隠岐の海1勝。
 前に出ない稀勢の里、豊ノ島に苦杯。これで稀勢の里来年の目標は横綱昇進か。

 栃煌山を厳しく押し出して白鵬1勝。


にほんブログ村 格闘技ブログ 相撲・大相撲へ

1月11日(土)のつぶやき

2014-01-12 05:00:04 | @momijibasi

岩見沢IC~江別東ICが朝からずっと通行止めだが、何があった?


@eccshigetaka カバーアルバムが出て、それほど時間を置かずに亡くなった印象が。


トイザらス 北海道内1号閉店 札幌発寒店13日で hokkaido-np.co.jp/news/economic/… ファクトリーの店舗って、もうないんだ。


@kerorockx これは「続々々々々」まで出てるんでしたっけ? 分かりづらい!


ライダーが誰もいない『仮面ライダー皆無』


@bill717313 取り組みを観る機会は少ないと思いますが、普段通りやっていきます。よろしくお願いします。


JR北海道には全線乗ってしまったので、あとは滝川→釧路各駅停車の旅とか、711系で行く小樽→旭川の都めぐりくらいしか思いつかない。

1 件 リツイートされました

「Windows Me」と書いたPCにメモリを増設したいけど、機種名が分からないという問い合わせ。弊社にも情報がないと思うが、一応書いてありそうなところを回答。返信が来たら聞いたことない機種名が返って来そうで楽しみ。


いつの間にか高速道路通行止めが解除されている。明日はバスで出勤できるか?



1月10日(金)のつぶやき

2014-01-11 05:25:25 | @momijibasi

@karei_sirosita 星取表では23年10月以降「不拘」と書かれてます。34年11月までは確認したものの、それ以降は不明。


@karei_sirosita 番附表はほとんど持っていないので確認できませんでしたよ。


@karei_sirosita 少なくとも34年11月まではそうですね。23年5月以前は「晴天○日間」。露天興行になる前の19年1月以前は「不關」。20年6月(非公開場所)と21年11月(「近世」刊行時に作成されたもの)は「○日間」となってます。


先場所途中休場の伊勢ケ濱さんが、今場所休場の日馬富士に代わって賜盃を返還するのか。 #sumo


ネット配信の有料化は残念である。1場所120ドル、次場所が始まる前に有効期限が切れる。普通の人は、これくらいのお金を払えるのは当たり前なのだろうか? #sumo


元魁皇の浅香山部屋、春場所から新設へ nikkansports.com/sports/sumo/ne… これはめでたい。 #sumo

5 件 リツイートされました

@karei_sirosita 年間料金でもなく、1場所毎なんですよね。まあ、クレカ持ってないので観ることはないんですが。



怪盗との戦い初場所・前

2014-01-10 20:54:50 | めいたんていコナン…など
 1月4日の『名探偵コナン』は、第724話「怪盗キッドと赤面の人魚(ブラッシュマーメイド) (前編)」が放送された(1月10日視聴)。


 よみうりテレビの公式ページ

 小学館の公式ページ

 東京ムービーの『コナン』ページ


「怪盗キッドと赤面の人魚 (前編)」
 放送終了後の長いあらすじは下記のとおり。
鈴木次郎吉相談役のもとに怪盗キッドから犯行予告が届く。キッドのターゲットはベルツリー急行爆破事件で展示が延期になった宝石、赤面の人魚。予告状は赤面の人魚を公開初日に奪うという内容だった。中森警部は今度こそキッドを捕まえると意気込む。当日、コナンは蘭、園子、世良と共に宝石が展示されている鈴木大博物館へ。特別展示室の大きな水槽の周りは見物人が取り囲んでいて、赤面の人魚は水槽の中を泳ぎ回る亀の背中に貼り付けられていた。
 水槽は硬質ガラスになっていて、奥は厚さ2mのコンクリートの壁。天井と両脇は特殊合金の金網で、宝石は泳ぎ回っている亀の背中。万全の準備をした次郎吉はキッドでも盗れないだろうと自信満々だった。この宝石の持ち主だったのは半年前に海難事故に遭って他界したイタリアの大女優。船が沈む直前、彼女は飼っていた亀の背中に接着剤で宝石を付けて逃がしたという。
 この後、観覧時間が終わる頃に小五郎がやってくる。犯行予告の8時までは30分。中森はコナン、小五郎、蘭、園子、世良に大人しくしていろと忠告する。世良はまだ予告時間まであるため、トイレへ行く事に。その時、園子は近くのトイレは混んでいたから2階のトイレが良いと教える。水槽の周りには20人の機動隊、2階の通路にはサーチライトを構えた100人の機動隊、中森は万全の警備に胸を張る。
 外に集まった若者たちがキッドコールを叫ぶ中、予告時間を迎える。すると突然、床のカーペットがテグス(糸)で捲り上がり、園子や世良はバランスを崩す。そして捲り上がったカーペットは水槽をすっかり覆い隠し、テグスは天井のシャンデリアに巻き上げられていく。この後、3、2、1とカウントダウンするキッドの声が響き渡り、ポンという音と共に白煙が立ちのぼる。するとテグスが切れて、カーペットが落下。水槽にはキッドのカードが漂い、亀と宝石は消えていた。
 次郎吉は床に刺さったもう1枚のキッドのカードを確認。カードには「宝石は頂戴した。信じられないのなら確かめてみろ」と書かれていた。次郎吉は金網のロックを解除して水槽を確認するが、やはり亀と宝石は消えていた。数日前にカーペットと照明を取り替えた2人組の内装業者がいたらしく、中森はその2人組がキッドと手下だったと考える。世良はキッドがまだ展示場内にいると推理。変装を見破るため、皆の身体検査をするがキッドを見つける事ができない。トリックを見破る糸口さえ掴めないコナンは推理を巡らせて…。



 「ベルツリー急行編」では真実に肉薄する展開が注目されたが、怪盗キッドも登場していた。今回はいつも通りの宝石争奪戦。そう言えば、去年は『キッド』をほとんど観ていないような。

 盗まれて、コナンが推理するところで前編終了。新年1回目なので1時間枠ですっきり終わりたいところだが、30分枠から抜けられないのでは致し方ない。


 次回は1月11日、第745話「怪盗キッドと赤面の人魚 (後編)」が放送予定。上記web ページの放送前のあらすじは下記のとおり。
 キッドの犯行予告時間に亀と共に消えた宝石、赤面の人魚。コナンはカーペットが捲れ上がる直前に携帯の画面が真っ暗になったと蘭から聞いて何かに気付く。そしてコナンは赤面の人魚にくっついていた金のネックレスの留め金について次郎吉に確認。コナンの推理通り、留め金は鉄製だった。ある人物に変装して現場に残っているキッドは1つ大きな勘違いをしていた。この後、コナンは事件の全貌を暴くため、小五郎に向けて麻酔銃を発射するが…。その時、信じられないトラブルが起きてしまい…。

 小五郎は何しに来たのだろう…。

にほんブログ村 アニメブログへ

1月8日(水)のつぶやき

2014-01-09 05:39:14 | @momijibasi

新年早々ドラ映画取材の手配でドギマギ。さて、1月13日にカルビーさんから「ドラえもんチップス」が出るので、サンプルいただきました! カードが2枚ついているコロコロ監修のチップスです(^_^) pic.twitter.com/e3qKCGId4O



1月7日(火)のつぶやき

2014-01-08 05:12:15 | @momijibasi

テレビをあまり観ないので、やしきたかじん氏と言えばこの曲の人。youtube.com/watch?v=r80ppy… 谷村新司さんが書いた曲なので、ご本人が唄っていてもおかしくない曲調。


本場所の板番附って、場所が終わると削って消してしまうんだよね。 #sumo



1月2日(木)のつぶやき

2014-01-03 05:01:05 | @momijibasi

1月1日(水)のつぶやき

2014-01-02 05:22:37 | @momijibasi

なぜか「涼宮ハルヒの憂鬱 SOS団ラジオ支部」を聴きながら年を越してしまった。なぜだ?


日めくりをめくっても1月1日がない。「これが新年か」。


『アイドルマスター』の若林さんって、『アイドル防衛隊ハミングバード』の玉川さんのような位置なのだろうか(たとえが古い)。


1995年から使っていたルーズリーフがなくなった。十年くらい前に在庫処分で大量に購入していたが、その時点ですでに製造中止になっていたらしく、それ以降は見かけない。しょうがないので、普通のルーズリーフを買って来た。時代の流れ?


北海道は札幌しかしらない君へ

簡単な図を置いとくから
君意外にも北海道をよく理解してない人はいるとおもう

俺もこれを見る前はわからなかったから
その人たちのために拡散してもっと北海道を広めていこう pic.twitter.com/vyz2vwjKFz