その2つはまとめちゃっていいのかい pic.twitter.com/AHTsRntX5V
— マニ山 (@maniaxch) 2015年8月2日 - 09:05
平成三十年九月場所・四日目 goo.gl/9vF72E
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年9月13日 - 00:15
むかわ町商店街に倒壊家屋が集中し、1階が店舗、2階が居住空間であるところがほとんどであり、夜中だったので、死者がいなかったのでは、との考察を読みました。しかし、昔からよく知っている町のシンボルが立て続けになくなってしまうことを考え… twitter.com/i/web/status/1…
— むかわ町災害情報 by地元有志 (@mukawasaigai_ai) 2018年9月13日 - 10:27
厚真町の被災地区。
— take (@takeshi_th) 2018年9月11日 - 22:09
山沿いに集落が密集している。
ご当地入場券を購入した観光協会からもかなり近い。 pic.twitter.com/bLgf4jfLw5
カプッチョ、息の長い商品になりましたね。藤子キャラとの付き合いも長いです。
— 稲垣高広(仮面次郎/koikesan) (@kamenjiro) 2018年9月13日 - 21:30
私が1980年代に買って食べた藤子キャラのカプッチョをざっと並べてみました♪ pic.twitter.com/7V8XzzAFCs
平成三十年九月場所・五日目 goo.gl/kJGPAG
— 紅葉橋律乃介銀河@北海道岩見沢市在住の大相撲観測者 (@momijibasi) 2018年9月13日 - 22:47