昨日も茶飲み友達の来年84歳になる仕立て屋のCさんと、
お茶すすりながらぼやいていたのだけどね。
最近、相撲観る気さねなーとな。
私が幼少のみぎりは北の湖が負けると座布団が飛んで。
輪島、三重ノ海、貴ノ花なんてそうそうたるメンバーが揃い踏み。
その後がウルフ、千代の富士の一時代だったなー。
千代の富士が引退を決めた取組が現・貴乃花親方との一番だったのは記憶に違いないかな。
最近は相撲が国技と思えなくなってきてる。
確かに外国人力士が増えてきている(上位に)せいもあるだろうけど、
それは日本人の相撲離れと根性のある日本人が少なくなってきたせいなのかな。
なので朝青龍は確かに凄い、とは思うよ。
思うけれど、なんだかねー。
個人的に好きになれないの、ひと言ですが。
憎らしいほどの強さに対する裏返しで負けると座布団が飛ぶのは、
むかしも今も変わらないようだけど。
北の湖に対するそれと朝青龍に対するのは、
ちょっとというか随分違う気がするのは私だけ?
やっぱり「横綱の相撲かよ」と言いたくなるのは・・・・・・
ごもっとも。
と思ったら案外、横綱支持派が多いのには驚いた。
時代が変わったのかなー。
美学で相撲は取れないものね確かに。
反則技じゃないのだから何出して勝っても勝ちは勝ち。
白星は白星。
負ける相手が悪い。強い力士育ててから文句言えよ。相撲協会?
って、ところでしょうか。
でもー。8日目の稀勢の里との一番。
ニュースで結果を観たのですけどね。
『蹴たぐり』出ちゃったのはー。
さすがに、わが家でも3人揃ってイナバウアー。
仰け反るで!
足出しちゃだめではないし、それも技の一つなのだろうけど。
横綱の威信とか権威とか、どこにいったのかな?
失墜、土俵下に堕ちたの?
朝青龍は、スゲーなと思います。正直。
でも横綱・朝青龍としては。横綱の名が泣きません?
強くなければ横綱じゃないけれど。
強ければいいのかな、とふっと。
これ。角界に限らず身を置く舞踊界でもそうだと思うけれど。
踊り踊れなければ達者でなければ舞踊家では、ないだろうけど。
踊れれば、それでいいのかー。
人間性とか立場に伴う存在感とか貫録とか。
やっぱり尊敬されて憧れられて、ナンボという気がします。
人の振り見て、わが振り直せ。肝に銘じて。
しっかし日本人力士、発奮しておくれよ。
とりわけ個人的に魁皇!
頼むよっ!
“横しま”朝青龍「横綱の美学」無視に不満の声しきり(夕刊フジ) - goo ニュース
お茶すすりながらぼやいていたのだけどね。
最近、相撲観る気さねなーとな。
私が幼少のみぎりは北の湖が負けると座布団が飛んで。
輪島、三重ノ海、貴ノ花なんてそうそうたるメンバーが揃い踏み。
その後がウルフ、千代の富士の一時代だったなー。
千代の富士が引退を決めた取組が現・貴乃花親方との一番だったのは記憶に違いないかな。
最近は相撲が国技と思えなくなってきてる。
確かに外国人力士が増えてきている(上位に)せいもあるだろうけど、
それは日本人の相撲離れと根性のある日本人が少なくなってきたせいなのかな。
なので朝青龍は確かに凄い、とは思うよ。
思うけれど、なんだかねー。
個人的に好きになれないの、ひと言ですが。
憎らしいほどの強さに対する裏返しで負けると座布団が飛ぶのは、
むかしも今も変わらないようだけど。
北の湖に対するそれと朝青龍に対するのは、
ちょっとというか随分違う気がするのは私だけ?
やっぱり「横綱の相撲かよ」と言いたくなるのは・・・・・・
ごもっとも。
と思ったら案外、横綱支持派が多いのには驚いた。
時代が変わったのかなー。
美学で相撲は取れないものね確かに。
反則技じゃないのだから何出して勝っても勝ちは勝ち。
白星は白星。
負ける相手が悪い。強い力士育ててから文句言えよ。相撲協会?
って、ところでしょうか。
でもー。8日目の稀勢の里との一番。
ニュースで結果を観たのですけどね。
『蹴たぐり』出ちゃったのはー。
さすがに、わが家でも3人揃ってイナバウアー。
仰け反るで!
足出しちゃだめではないし、それも技の一つなのだろうけど。
横綱の威信とか権威とか、どこにいったのかな?
失墜、土俵下に堕ちたの?
朝青龍は、スゲーなと思います。正直。
でも横綱・朝青龍としては。横綱の名が泣きません?
強くなければ横綱じゃないけれど。
強ければいいのかな、とふっと。
これ。角界に限らず身を置く舞踊界でもそうだと思うけれど。
踊り踊れなければ達者でなければ舞踊家では、ないだろうけど。
踊れれば、それでいいのかー。
人間性とか立場に伴う存在感とか貫録とか。
やっぱり尊敬されて憧れられて、ナンボという気がします。
人の振り見て、わが振り直せ。肝に銘じて。
しっかし日本人力士、発奮しておくれよ。
とりわけ個人的に魁皇!
頼むよっ!
“横しま”朝青龍「横綱の美学」無視に不満の声しきり(夕刊フジ) - goo ニュース