今晩は!札幌のsatchinです。
今日は胃カメラの検査と腹部CTを受けて来ました。
09:15病院着 帰宅は14:55でした。検査そのものは僅かな時間ですが
待ち時間は・・・なまら長かったですよー。
ところで・・・胃カメラは思ってた以上に楽でした。
カメラ(内視鏡)を挿入する前に4段階の前処置がありましたが、肩に打った
筋肉注射の後から落ち着いてきました。(口に入れたゼリーは最悪)
診察台に横向きになって寝て、お医者さんがエチケットスプレー見たいな
麻酔を2回噴射して、その後マウスピースを銜え検査がスタートしました。
絶えず看護師さんが、お医者さんの次の動作を説明してくれるのが、何より
励みなりました。初めて受ける割には上手と褒められたりして・・・・
B型のお調子者ですから、褒め言葉にはめっぽう弱くて頑張りましたよー。
単純ですね。
検査結果ですが・・・ガ~~~ン
(ないない)
潰瘍と言うほどの深みはないとの事ですが、3箇所縦線様の傷がありました。
その周囲に赤い小さな点が3~5個あって・・微出血のアトではと。
病名は、びらん性胃炎と言う診断でした。
今回の腹部鈍痛から始まった貧血との因果関係は・・・?見たいでしたね。
腹部CTも特に悪い所見は無かったのですが、胆のうがやや白っぽい(グレー)
との説明で、12月にエコー検査を受ける事になりました。
来週は脳外科受診で頭部のCT検査があったりと、相変わらず気忙しいですね。
久々の体重測定は、78.0㌔でした。きも~~ち、落ちましたね。
では・・・また!