酒ログ(Twitter@Sake_Log)

その日飲んだ酒の記録。「酒Blog」ではなくて「酒Log」で飲んだお酒のログファイル。

篠峰しぼりたて純米吟醸中取り生酒

2013-12-27 | 日本酒
奈良県のお酒。米は、国産米の50%精米で、酵母は非表示。

しっかりした味のある、濃厚なお酒。酸が強めなのと、口あたりがスパイシーなので、しゃきっとした辛口に感じます。ガスも少しだけ感じます。

香りは、梨系の香りがしますが、それよりも米の主張が強く、米の香りが立っています。

Hoegaarden Wit Bier

2013-12-27 | 外国のビール
ベルギービール。小麦を原料に使った、ホワイトエールです。コリアンダーやオレンジピールを香り付けのために使っているので、発泡酒扱いです。

あっさりかつフルーティな味のビール。重いところは全くありません。甘味を少し感じます。

香りは、オレンジピールを使っていることもあり、柑橘系の香りがするのはもちろん、それ以外にも、ラムネ菓子のようなちょっと粉っぽい香りもします。

親父の小言純米酒

2013-12-27 | 日本酒
山形県のお酒。磐城壽と同じ蔵元です。米は、国産酒造好適米の65%精米、酵母は非表示です。ラベルに書いてある「小言」は、昭和初期に福島県浪江町の大聖寺のご住職が家訓として残したものだそうです。

味は、比較的甘めですが、スパイシーな口あたりもあって、飲みやすい味だと思います。純米らしい米の後味も少し感じます。

香りは、燗酒にしているせいか、麹の甘い香りが目立ちます。

「小言」をよく見ると、お酒のラベルにも関わらず「大酒を飲むな」と書いてあって、ちょっと面白いです。まあ、「酒を飲むな」ではないのでOKなんでしょうが。

日高見超辛口純米酒

2013-12-27 | 日本酒
宮城県のお酒。蔵元は、石巻市にあります。米は、国産米の60%精米です。酵母は非表示。燗酒でいただきました。

かなり熱燗(70度くらい)にしたのですが、超辛口という表示にもかかわらず、麹の甘い香りが立って、実際の味よりも甘く感じます。もともと辛口ですから、後味はすっとキレイに引いてゆき、後には残りません。

香りは、麹の甘い香りが一番目立ちます。あとは、米の香りが少し。

東洋美人2013.7.28

2013-12-27 | 日本酒
山口県のお酒。米は国産米で、アル添酒です。この蔵は、今年の夏に豪雨による水害にあった(2012.7.28というのは、その災害にあった日付です)のですが、このお酒はその水害に生き残ったお酒をブレンドしたものであるため、精米歩合、米の品種は表示されていません。

味はやさしく、かつ少しスパイシー。いろんな仕様のお酒をブレンドしたものですが、もともとのお酒の素性が良いので、まったく味は破たんしていません。

香りは、白ワイン系の香りがします。

12月にはなんとか酒造りを再開するということでしたが、予定より早く11月末には今年の新酒の仕込に入られたようです。また、美味しいお酒ができるのを楽しみに待ちたいと思います。