京都迎賓館と御所周辺
アチラ様からご招待を受ける事は絶対にないので行ける時にこちらから出掛ける事にしました。NHKのテレビでこの建物が出来るまでを紹介していて現代日本の粋を集めたこの建物がこんなにも早く見られる事が出来たのはラッキーでした。
猛暑日の暑い日で予定では三時でしたが、少し前に入れてゆっくり見て回れました。美術工芸を見て歩くのは大好きなのでレシーバーで解説を聞きながら一つ一つじっくり見ました。八月は公開されている様ですが念のため問い合わせてからの方が良い様です。
まず最初に地下で手荷物検査や金属探知機など空港で受ける検査と同じゲートを通って荷物はロッカーに預けます。貴重品と携帯、カメラはOK。但し地下の撮影は×。
地上へ出てスリッパに履き替えて玄関へ。今回はツアーで参加したのですが地下のセキュリティーチェックを受けたところで流れ解散だったので、後は自由に時間が取れたのでじっくり見て回れました。
ズーッと京都に住んでいたので、御所や二条城などは遊び場の一つでした。梨の木神社で部屋をお借りして高校時代にコンパをした事もありましたが、今はマンションが建っていてあの場所が何処だったのかも判りませんでした。気候のいい時期に京都の街を歩き回ろうかな?