mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

ポット上げしました

2021年03月05日 22時18分12秒 | 日記

今年に入って初めてのガーデニングボランティアで水の森へ行ってきました。雨がポツポツ降るあいにくのお天気でした。駐車場に車を止めると目の前に久しぶりに「つぐみ」の姿が目に入りました。以前は我が家の庭でも時々見かけたのですが、最近は見ることがなくなりました。

水の森のゲートを入るとすっかり春でした。

 

ゲートを入って左に行くと満開のクリスマスローズに会えます。

丘の上の花園の一部が改修中でレンガが敷かれたら植え込み作業が待っています。以前はシェードガーデンだったのですが楓の木が枯れてモッコウバラのパーゴラも取り払われて明るい日向の花壇になってしまったのですっかり雰囲気が変わるようです。

バックヤードに戻ってセルトレーに蒔かれた金魚草のタネが芽を出していたのでポット上げしました。ポットに土を入れる係りと植え付ける係りに分かれて作業しました。

午後から慶子さんのハウスに行ってトマトとバジルの種まきをしてからガザニアをポット上げしてきました。いよいよガーデニングのシーズンがやってきたと感じさせられた1日でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする