mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

まず兜鉢を

2021年03月22日 22時27分05秒 | 日記

水引細工教室で京都まで行ってきました。今回は兜つくりでした。

見本

まず兜鉢を作ったのですが7本の水引で亀結び。

 

亀結びも3本でやっと出来るようになったところです。それが7本になっての亀結び、1時間以上格闘してしまいました。水引の数が増えると益々揃えるのが難しくなっていきます。過去に5本でクリスマスツリーを作りましたがその時は淡路結びでした。アクセントに金色の水引を挟んで結び出したのですが最初の順番を保つのが・・・。途中で捩れてそれを直しながらするのですが水引って結ぶと思った以上に硬くてしっかりとしていますからほぐすのにも苦労しました。どうにか亀結びができて、次は錣。3本の水引でだき結びしてあとは淡路結びを10作りますが、途中で時間切れになってしまったので続きは家に帰ってから結びました。次回はこれらを組み立てて兜にします。

今年スミレの苗をいろいろ買いましたが、いまの庭には勝手生えのピンクのスミレがあちこちにいっぱい咲いています。種類はわかりませんが可愛いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする