mガーデンクラブ便り

mガーデンクラブで育てている植物を写真付きで日記や趣味を書くgooブログ

またまた買ってしまいました

2021年03月12日 22時12分06秒 | 日記

ガーデニングボランティアで水の森へ行ってきました。入口を入って左側に黄色い花がいっぱい。トサミズキやサンシュユが満開になっています。

 

ゲートのすぐ後ろにミニアイリスの鉢が置かれています。草丈が10〜15cmくらい。後方の白い苞の花はコルチカム カペンセです。

正面のコミュニティー広場のパンジービオラの花がら摘みをしてから丘の上の花園に移動して除草作業をしました。小球根を植えているところをメインに除草しました。すでにムスカリやスパラキシス、ナルシス、チューリップなどが芽を出していて蕾をつけているものもあります。間も無く可愛い花が見られると思います。

エントランスホールで「雪割草展」が開催されていました。お安いのをまたまた買ってしまいました。千重咲きも欲しかったのですが諦めました。これからしばらく忙しくなりそうなので、帰りにコメリへ寄って見ました。ウロウロと買い物の当てもなく見て歩きました。ペチュニアは昨日ポット上げしたばかりなのに、ここでは早くも販売されているのにちょっとびっくり。ピンクのディアスキアとローダンセマムを買ってしまいました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする