来週はお彼岸のお花で忙しくなりそうなので1週間前倒しで染色教室で甲子園まで行ってきました。毎月一度は甲子園へ行っているのですが、本当に久しぶりにシマシマのユニフォーム姿や派手な刺繍や闘魂などの文字が入った衣装で歩く人達を目にしました。今日は試合があったんですね。梅田の駅の改札口には「本日の切符は完売」という張り紙が出ていました。それでも少し人数は少ないようです。
先生のマンションからスコアボードとライト側のスタンドが見えますが、以前見たような賑わいではありませんでした。いつになったらこの駅から球場までの広場が人でいっぱいになるのでしょうね。大きな声で「六甲おろし」も歌えないしジェット風船も飛ばせないし、やはりちょっと寂しいですね。
今日は染色の材料にフリースのTシャツを一枚持って行ったのですが、駅前のcorowaの衣料品店で50%Offのポップを見て急遽、綿のシャツを買いました。これからガーデニングの作業着にいいかな?とチュニック丈のシャツがなんと1375円。裾の方を黒っぽくボカすことにして、スレン染料で染めたら縞模様が消えていました。これもちょっと面白い。作業着にする前に街中を着て歩けそうです。フリースのTシャツは一応ブルーに染めましたが暇ができたらもう一手間かけたいと思っています。
先生のお宅で長いことおしゃべりをしてしまったので帰りがちょっと遅くなってしまいました。球場帰りの人はだいぶ少なくなっていましたが、帰りもあの衣装っていうことは今日は阪神勝ったのかな?と想像できます。
今日は天気予報で気温が高くなるとのことだったのでコートを着ずに出かけたのですが風が結構冷たく電車を降りてから家までが少し寒かったです。