畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

ツルニチニチソウ

2008-04-21 20:11:10 | 暮らし
4月21日  ときどき 

思ったより良い天気。陽が高くなるにつれ晴れてきて、仕事をしていると汗ばむほどになる。
引き続き田植である。三箇所、40a位植える。トラック移動は一回。家の近くの田んぼに移る。トラックで移動するほどでもないから、田植機を走らせていく。と、今度は徒歩移動が付いて回る。歩いて帰り、軽トラで苗を積んでいくことになる。
苗運び係を作れば、その必要はなく、多くの農家は、夫婦、親子でやっている。苗運び係は、機械が植えている間はただ待っているだけ。
我が家では、田んぼ以外に、畑作も経営の大きな部分だ。連れ合いは、野菜の苗つくりや、畑のことをやってもらったほうが良いので、田んぼは、よほどのことがない限り、一人でやっている。少々大変だが、よほど効率は良い。

ツルニチニチソウ、よく分かりました。ありがとう。しかしこの花は、雑草のように強い花、近所の庭から、何かの苗をもらったときに、偶然付いてきたらしく、その後、我が家の庭にも、一大群生を作っている。でも、悪を寄せ付けない幸福の花なら大事にしなければ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする