12月7日 ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
二十四節気では、大雪。高気圧でよく晴れるが、空気は冷たく、暦通り季節が進んでいるのを、感じる。日陰や夕方は、手がかじかむほどの、冷たさ。
連れ合いは、集落の仲間有志達と、日帰りバスツアー。旅行好きの仲間がいて、誘われて、年に一、二度くらいの、お付き合い。(当然、彼女らは、5~6回以上は行っているだろう。)しかも、どこに行くのか分からない、ミステリーツアーだそうで、お土産付きだそうな。
テレビのワイドショー的ニュースなどでも、放送されるが、このような、どこに行くか分からないようなツアーや、お土産付きツアーが、「人気」あるとか。目的のない、ツアーのためのツアー。本当に必要かどうかより、もらえるから貰う、お土産付きツアー。不思議だなあ?
畑。まだ少し残っている、タマネギの苗を取り、定植。しかし、土も適度に湿っているから、あまりの冷たさに、200本くらいでやめてしまう。後、3~400本。
軍手をして、体を動かす作業に切り替える。ポリマルチの撤去、片付け。山芋の支柱の片づけなどで、一日が終わる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
二十四節気では、大雪。高気圧でよく晴れるが、空気は冷たく、暦通り季節が進んでいるのを、感じる。日陰や夕方は、手がかじかむほどの、冷たさ。
連れ合いは、集落の仲間有志達と、日帰りバスツアー。旅行好きの仲間がいて、誘われて、年に一、二度くらいの、お付き合い。(当然、彼女らは、5~6回以上は行っているだろう。)しかも、どこに行くのか分からない、ミステリーツアーだそうで、お土産付きだそうな。
テレビのワイドショー的ニュースなどでも、放送されるが、このような、どこに行くか分からないようなツアーや、お土産付きツアーが、「人気」あるとか。目的のない、ツアーのためのツアー。本当に必要かどうかより、もらえるから貰う、お土産付きツアー。不思議だなあ?
畑。まだ少し残っている、タマネギの苗を取り、定植。しかし、土も適度に湿っているから、あまりの冷たさに、200本くらいでやめてしまう。後、3~400本。
軍手をして、体を動かす作業に切り替える。ポリマルチの撤去、片付け。山芋の支柱の片づけなどで、一日が終わる。