12月21日
ときどき ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
冬至。というのに、何と云う気候なんだ。朝の冷え込みもないし、日中も、シャツ一枚で過ごせるほどだ。
朝の会話。
連れ合い 「10時から、高校駅伝で、4時から、サッカー中継だって。」
私 「正月を前倒しして、テレビの前に座っているか。」
連れ合い 「前倒しなら、正月に見れないよ。」
私 「じゃあ、正月の予行演習だ。」
今日は、新年を迎えるにあたっての、神社のお札の配布日。集会所で、今年の役員が用意しているので、受け取りに行く。その後は、会話のように、過ごしてしまう。
それでも、師走。ただ座ってばかりじゃ、罰が当たる。出荷用の、米の精米、袋詰や、昨日作ったベーコンを袋に詰め、発送の準備をする。
連れ合いは、午後、集落の仲間たちとの忘年会。食事会に出かける。
駅伝は、3時前に終わったから、4時過ぎまで、一時間ほど草刈り。
シャツ一枚でも、背中は汗で、ひんやりしてくる。風呂釜に薪をくべる。当然、テレビはサッカーの中継。一時間ほどで、湯は沸く。冬至のゆず湯。ゆっくりと浸かる。
暮も押し迫った日曜日。申し訳ないように、のんびり過ごしてしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
冬至。というのに、何と云う気候なんだ。朝の冷え込みもないし、日中も、シャツ一枚で過ごせるほどだ。
朝の会話。
連れ合い 「10時から、高校駅伝で、4時から、サッカー中継だって。」
私 「正月を前倒しして、テレビの前に座っているか。」
連れ合い 「前倒しなら、正月に見れないよ。」
私 「じゃあ、正月の予行演習だ。」
今日は、新年を迎えるにあたっての、神社のお札の配布日。集会所で、今年の役員が用意しているので、受け取りに行く。その後は、会話のように、過ごしてしまう。
それでも、師走。ただ座ってばかりじゃ、罰が当たる。出荷用の、米の精米、袋詰や、昨日作ったベーコンを袋に詰め、発送の準備をする。
連れ合いは、午後、集落の仲間たちとの忘年会。食事会に出かける。
駅伝は、3時前に終わったから、4時過ぎまで、一時間ほど草刈り。
シャツ一枚でも、背中は汗で、ひんやりしてくる。風呂釜に薪をくべる。当然、テレビはサッカーの中継。一時間ほどで、湯は沸く。冬至のゆず湯。ゆっくりと浸かる。
暮も押し迫った日曜日。申し訳ないように、のんびり過ごしてしまった。