12月11日
ときどき ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
風は強いが暖かい。歯の治療日。中間にこういうことがあると、作業も半端となる。午前中は、ハウスのパプリカを引き抜き、支柱を片づける。その後に、ビニールシートを敷き、大豆の乾燥場所を作る。作業もそこそこに、予約時間の迫った、歯科医に。昼過ぎに、麻酔の痺れとともに帰る。
午後は、昼食が遅くなったため、遅れ気味に、大豆畑に。すっかり葉が落ち、枯れ上がった大豆が待っていた。雨が多かったせいもあるが、少し遅れすぎの様だ。しかし、湿気のおかげで、豆がはぜることもなく、作業できる。
待っていた大豆畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/f299a2088288e8d7dbf3eeda700bf343.jpg)
大豆の木が、倒伏気味なので(ほとんど毎年のことだが)、手作業の収穫になる。手間はかかるが、剪定バサミで根元を切り収穫する。軽トラックを畑に入れて、荷台に積んでいく。この作業も、腰を曲げての中腰の姿勢だ。腰痛には、ありがたくない作業を、せざるを得ない。
家に運んで、ハウスに入れ、何日か置き、乾燥させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/a8c81de649224cc562a0a75ea5d6d8b5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)
風は強いが暖かい。歯の治療日。中間にこういうことがあると、作業も半端となる。午前中は、ハウスのパプリカを引き抜き、支柱を片づける。その後に、ビニールシートを敷き、大豆の乾燥場所を作る。作業もそこそこに、予約時間の迫った、歯科医に。昼過ぎに、麻酔の痺れとともに帰る。
午後は、昼食が遅くなったため、遅れ気味に、大豆畑に。すっかり葉が落ち、枯れ上がった大豆が待っていた。雨が多かったせいもあるが、少し遅れすぎの様だ。しかし、湿気のおかげで、豆がはぜることもなく、作業できる。
待っていた大豆畑
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/49/f299a2088288e8d7dbf3eeda700bf343.jpg)
大豆の木が、倒伏気味なので(ほとんど毎年のことだが)、手作業の収穫になる。手間はかかるが、剪定バサミで根元を切り収穫する。軽トラックを畑に入れて、荷台に積んでいく。この作業も、腰を曲げての中腰の姿勢だ。腰痛には、ありがたくない作業を、せざるを得ない。
家に運んで、ハウスに入れ、何日か置き、乾燥させる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ae/a8c81de649224cc562a0a75ea5d6d8b5.jpg)