11月24日(火) いちじ
今年の天気は、どうなっているんだろう。予報では、(のちで、夜遅くから)だった。しかし、午前中からくもり空。お昼を食べて、外仕事をしていると、パラパラ。三時過ぎには、、短い時間だが、軒下に避難する始末。しかも、暗くなる、五時過ぎから、細かい雨が降り始める。
この時期、これほどまでに降るのは、やはり、温暖化のせい?。北の高気圧が、なかなか南下して来れないのかなあ。寒気が居座るというのも嫌だが、この季節、お日様が出ないで、曇ったり、雨だったりの日も、やはり寒い。同じ寒さなら、冬の北風の寒さの方が良い。
ゴボウを掘る。40㎝も掘ると、その下の土はがちがち。こんな固い土の中、よくも伸びていけたものだと思うほど、穿つように入り込んでいる。その上、股根、曲根。慎重にやっているつもりだが、ついつい傷つけてしまう。二時間ほど頑張って、明日の出荷分を確保。
午後は、家の畑。昨日に続き、草の根拾い。
今年の天気は、どうなっているんだろう。予報では、(のちで、夜遅くから)だった。しかし、午前中からくもり空。お昼を食べて、外仕事をしていると、パラパラ。三時過ぎには、、短い時間だが、軒下に避難する始末。しかも、暗くなる、五時過ぎから、細かい雨が降り始める。
この時期、これほどまでに降るのは、やはり、温暖化のせい?。北の高気圧が、なかなか南下して来れないのかなあ。寒気が居座るというのも嫌だが、この季節、お日様が出ないで、曇ったり、雨だったりの日も、やはり寒い。同じ寒さなら、冬の北風の寒さの方が良い。
ゴボウを掘る。40㎝も掘ると、その下の土はがちがち。こんな固い土の中、よくも伸びていけたものだと思うほど、穿つように入り込んでいる。その上、股根、曲根。慎重にやっているつもりだが、ついつい傷つけてしまう。二時間ほど頑張って、明日の出荷分を確保。
午後は、家の畑。昨日に続き、草の根拾い。