9月20日(木) いちじ
少しは、秋らしくなったのか。湿度は低いようで、蒸し暑くはないが、まだ十分暑い。さわやかな秋には程遠い。
施食会の案内の配布、郵送ののち、花畑。菜花の種蒔をして、不織布のべた掛け。午後は、短い畝にシュンギクの種を蒔き、不織布べた掛け。
今日から、大工さんが仕事に来る。居間の外に、テラスを作る。今までは、小さな濡縁だったが、2メートルほどのテラスにして、屋根も張ってもらう。洗濯物は、今まで、外に干していたが、歳をとると、濡縁から外に降りるのがきつくなる。洗濯物の出し入れが大変になる。テラス内だと、居間とほぼ同じ高さゆえ、下りたり上がったりせずに済む。雨が降っても、大慌てをしなくてよい。テラスに手すりも付けてもらう。布団干しに便利なようにと。連れ合いの希望だ。高齢化対策の一環で、少しづつ、歳をとっても楽になるようにしておきたいと云う事。
私はというと、テラスにバーベキューコンロを置き、サンマなど、魚をあぶっての一杯、そんな楽しみの方が、チラチラする。