1月20日(日)
お寺の総会。買い出しや、寒さ対策として、ストーブを運んだり午前中も落ち着かない。結局、他のことはやらず終い。
でも、今日は、この数日に比べ、風のない晴天、プラス、気温も思いのほか、暖かくなる。ダダ広い寺の本堂。その上、サッシも入っていない、木製のガラス戸。寒さに震えなければと思っていたが、助かった。早昼を済ませ、出かける。暖かさは増す。受付は、廊下で、ガラス戸を開けていても、寒さを感じない。三々五々やってくる護持会員も、小春日和のような陽射しに、前庭で、挨拶が長引く。
天候にも恵まれた総会は、心配されていた、混乱もなく懇親会に流れて行った。このような、地域の集まりは、何事もなく、皆それぞれに散ってゆくのが、最善の在り方。その用に盛ってゆくのが、役をやっているものの器量。終って、ホッとしている。総会でのアルコールは、ほとんど効いていない。これから飲む一杯が、潜在しているアルコールを、一気に燃やすだろう。少し控えよう。