9月9日(金) いちじ
昨日のことだが、夕方暗くなってから、、また一雨あった。その雨は本降りで、夜の前半まで降ったようで、雨量もある程度まとまった。朝にはしっかりした水たまり。田越しに水の流れる田んぼには、まったくの困った雨となってしまった。隣集落の田んぼを見に行ったが、田んぼの中に水たまりはあるし、水も流れている。そんなところは、足が入るほどにぬかるんでいる。コンバインを走らせることのできないようなところもありそうだ。稲も全体に倒伏気味だから、全体の状況は把握できない。
とにかく、家の周りの田んぼは終わらしてしまう。夜の雨のせいで、梅雨を持っているので、朝のうちは、田回や、ハウス脇の木売畝に、インゲンの苗を50本ほど植え付けてから、圃場に出かける。周りを刈ってあるから、作業は効率的に進む。普通に昼食を取り、午後4時ころまでで、刈り終わる。乾燥機のスイッチを入れてから、コンバイン用の軽油を買いにスタンドへ。再度、田んぼの様子を見に行くが、朝とそれほど変わりはない。
どうしよう。ぎりぎりまで悩むことだろう。