5月17日(水)
雨の日以来、曇りがちのちょっと肌寒いような天気が続いている。
出荷作業。ソラマメの収穫がピークだ。今年は、3か所の畑に分けて栽培しているが、不作だ。病気で、かなりの株が無くなった。そのうえ、アブラムシばひどいから、豆の出来も悪い。けれども、ソラマメの旬は短いから、今日あたりは、出荷数量の3倍ほどは取れている。統治は、ソラマメの産地にもなっているし、寒い地方の人には喜ばれる、初夏の食べ物。だから、贈答用として、お世話になっている人たちに贈る。その荷づくりに午後にも、出荷代の前に座ることになる。5件ほどの荷を作り、4時ころになる。
変換畑のトウモロコシに、鶏糞を施肥。鶏糞袋詰め。庭の片づけ少しと、6時すぎまで動いてから、風呂釜に火をつける。