畑のつぶやき

畑や田んぼの作物の生育や農作業の報告
農家の暮らしの日記
田畑を取り巻く自然の移ろいの描写
食、農への思い

イスコロ

2018-10-29 17:46:51 | 農作業

10月29日(月)  いちじ 

一日、花畑。コマツナ苗定植、200穴トレイ二つ。チンゲンサイ苗定植、200穴トレイに二つ。不織布のべた掛け。

しばらく前、楽天の宣伝で、農業用イスの写真が出ていた。使えそうかなと、クリックして、ショップの説明を読むと、畑でしゃがみこんで、苗を植えたり、草を取る時に使うと楽そうだと、購入しておいた。この間、苗の定植や移植の時に使っている。今日も、約800本近くの苗を植えたわけだが、それほどきつくはなかった。以前は、しゃがみこんで、植え付け、苗箱を持ち横移動する、の繰り返しだった。購入した、「イスコロ」を使うと、畝間において、腰かけて苗を植える。椅子を走らせて移動する。この時、ちょっとイスに手をかけて、微調整するだけで、次に植える前に移ることができる。苗箱は引き寄せればよい。腰を掛けて作業を続けるので、楽だ。まあ、腰をかがめる作業なので、全く負担がかからないといえば、うそになるが、かなり楽になったといえる。

ちょっとした道具を使うことで、楽にやれたり、能率を上げることができたり。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする