5月28日((木)
朝一番で、寺の様で、農協へ行き、打ち合わせ。帰りに花畑により、様子を見てくる。昨夕植えた葉物は、水をたっぷりかけておいあので、いきいきしていた。が、南瓜の苗は、植え付け時に植え水をかなりやったが、その後の晴天で、しんなりしている。午後、連れ合いが水かけをしてくれた。
私はと言えば、どうにも調子が良くない。動くのがしんどいし、立ちくらみしそうな漢字で、どうにもならない。農協から帰ってからは、何もせずに休んでいる。流石に、夕方になり、野菜の整理や、空豆餡つくりのため、甘皮剥きをやったり、食事準備をする。
この調子の悪さは、副作用による貧血なのだろうか。次回診察は、1日なので、わざわざ予約を取ることはしないが、きちんと見てもらい、3クール目の投薬時には、投薬中に、血液検査をしてもらおうと思う。