1月4日(木)
今年も、変わりなく三が日を過ごし、今日、初荷の出荷。ずっと続く、築地のてんぷら店への野菜便。定期便の発送は、6日出しなのだが、一個だけの臨時便だ。
今年も、細々となるだろうが、野菜便は続く予定だ。自分たちの食べるものの自給は続けたい。米と野菜と鶏の卵。高齢になっても続けていけるやり方で、自給を続けることで、余剰野菜を食べてもらう、そうしたことで農業といえるなら、続けていきたいと、二人とも思っている。環境は厳しくなった。昨年の夏の猛暑、乾季と雨季を分けるような極端な気候変化、という、今までの日本の四季の変化からは想像できないような、厳しい気候変動。そんな状況の中、高齢に向かっていく二人が、どこまでできるかわからないが、できることでいいからと、無理はしないと日々過ごしている。
今年も、恒例で、三が日はと、のんびり、おせちと、お酒と、箱根駅伝。
【 気張らないで、その気になったら、ちょこちょこと、綴るかもしれません 】
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます