有馬もとの補助犬訓練士ダイアリー

聴導犬・介助犬国際認定インストラクター(日本聴導犬協会)有馬もとのプライベートブログです。

84: カナガワ・デフ・ウェイ2005に、慶びの参加

2005-12-08 21:11:36 | 補助犬&聴導犬&介助犬
 11月6日(日)二宮町生涯学習センターにて「カナガワ・デフ・ウェイ2005」に、参加させていただき、なんと、会報誌ゆり12月号の表紙に載せていただけました。光栄なことです。ありがとうございました。

 このデモのきっかけは、さっぽろでの全国ろうあ大会で、カナガワ・デフ・ウェイのご担当者の亀山宏行様とお目にかかったことでした。福祉機器のコーナーのところで、みかんちゃん、しん君とみかんちゃんのユーザーさんとスタッフ3名が聴導犬の紹介をさせていただいておりましたときに、聴導犬紹介ブースに「カナガワ・デフ・ウェイに、ブースを出しませんか?」と、お誘いに、来てくださいました。
 亀山様がお誘いに来てくださいましたのに、逆に、デモをさせてくださいと、お願いし、神奈川のみなさまにお目にかかれることになりました。
 
 聴導犬をご存知ない方が、結構いらして
「聴導犬って、なんですか?」
「聴導犬は高いでしょう?」
 とのご質問を多くいただきました。
 参加させていただいた、MAYUMI、えみちゃん、さおりちゃんも、熱心なお質問に、つたない手話で申し訳なかったのですが、お答えをさせていただきました。
 「ウチには、聴導猫がいる」とおっしゃる方もいらっしゃいました。

 本当は、費用は、すべて協会持ちと考えておりましたが、ご謝礼まで頂戴してしまいました。ステキな機会をいただけましたこと、慶びの参加になりました。
 亀山さんも、ユーザーさんになってくださると、いいのに・・・・と、スタッフが申しておりました。