↑トリビアの泉、結構楽しみに以前は、拝見しておりました。
過日、MixDogさんから、トリビアの泉で、雑種犬を疎んじるような番組を創っているので、なんらかのレスを番組当てにしてはどうかという、メイルをいただきました。
私自身は、その放送をじかに見ていないので、抗議のしようもないということをご説明した上で真偽を確かめるために、局に電話。
局では、同じような抗議がきているとお話くださいましたが、同じような企画の放送はこれからも続くようです。
もともと、狼から派生した400種あまりの犬種ですが、ケネルクラブ等で登録されなければ、どの犬種もミックス扱いになっている時期をもちます。
能力としては、固体差と訓練の差、そして、犬種としてのDNAの差はあるにしろ、ミックスの能力が全般的に低いとは決していうことはできません。
聴導犬がミックス犬が多いのは、世界的な傾向ですし、介助犬やサーチ犬でもミックスを遣う育成団体はあります。盲導犬でも、計画的なミックスを繁殖し、純血種特有の気質の緩和をした上で、育成しています。
私にとってはミックスでも純血種でもマナーの良い、人間の心の通じる子が好きなので、ミックスか純血種かといった論争をしたいわけではありません。
何を申し上げたいのかというと、事実を客観的に調査した上での番組創りならよろしいのですが、監修者の方の意見を鵜呑みにした場合は、リスクが高いという一般論です。テレビは、影響力の高い媒体です。犬関連の番組に限らず、ぜひ、信憑性の高い番組を放送していただくことが「やさしい日本創りの原点」につながると、信じております。
Mix Dogさんのブログを個人的に応援しています。
ご関心のある方は、http://mixdog.seesaa.net/をご訪問ください。
過日、MixDogさんから、トリビアの泉で、雑種犬を疎んじるような番組を創っているので、なんらかのレスを番組当てにしてはどうかという、メイルをいただきました。
私自身は、その放送をじかに見ていないので、抗議のしようもないということをご説明した上で真偽を確かめるために、局に電話。
局では、同じような抗議がきているとお話くださいましたが、同じような企画の放送はこれからも続くようです。
もともと、狼から派生した400種あまりの犬種ですが、ケネルクラブ等で登録されなければ、どの犬種もミックス扱いになっている時期をもちます。
能力としては、固体差と訓練の差、そして、犬種としてのDNAの差はあるにしろ、ミックスの能力が全般的に低いとは決していうことはできません。
聴導犬がミックス犬が多いのは、世界的な傾向ですし、介助犬やサーチ犬でもミックスを遣う育成団体はあります。盲導犬でも、計画的なミックスを繁殖し、純血種特有の気質の緩和をした上で、育成しています。
私にとってはミックスでも純血種でもマナーの良い、人間の心の通じる子が好きなので、ミックスか純血種かといった論争をしたいわけではありません。
何を申し上げたいのかというと、事実を客観的に調査した上での番組創りならよろしいのですが、監修者の方の意見を鵜呑みにした場合は、リスクが高いという一般論です。テレビは、影響力の高い媒体です。犬関連の番組に限らず、ぜひ、信憑性の高い番組を放送していただくことが「やさしい日本創りの原点」につながると、信じております。
Mix Dogさんのブログを個人的に応援しています。
ご関心のある方は、http://mixdog.seesaa.net/をご訪問ください。
いわゆる雑種がほとんどだったと思います。
極一部に警察犬として使われてるシェパード犬くらいでしたが。
今のように、血統書付がこだわる人が増えて、ちょっと悲しいですね。
いや、血統書がいけないのではなく、ミックスでもどっちでも同じ犬である事が大事かと思うんです。
ちなみに、本日(3/29 )の午後9時からこのシリーズの最新作が放送されるようです。
今度はしっかり録画を撮って色々と対応したいと思っていますが、もしそちらでもご覧になれるようでしたら是非ご覧になってみて下さい。
その方こそ、名前が知りたいですね。
Mix Dogさま、録画は、著作権法等で、配布してはダメなようなので、ご注意された方がよろしいかと思います。でも、拝見したいなぁ。どうしたら、いいのでしょ?
Muさん、同意見ですね。本当に困ったものですね。でも、真実って、だんだんに知れ渡っていくものですから。