チェンマイに行くと必ず寄るお店があります。
山岳民族の女性たちの手作りの品を置いているお店、
THAI TRIBAL CRAFTS FAIR TRADE CO..LTD です。
ヨーロッパのキリスト教団体の支援を受けているので、お値段は少々高めですが
ナイトバザールで売られている品よりもずっと品質が良くて私達が使いやすいような
製品を置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/7c9447a8799b628ed182cc5b99fb1fc3.jpg)
私が以前支援していたラフ族の子どもたちの生徒寮「ひよこホーム」の寮母さんも
こちらのお店に製品を納めており、今回は時間がないので訪問できなかったので
安否を尋ねたら元気に過ごしているとのことで安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/19b7198655ce0c28c6235bf3372673f7.jpg)
刺繍の得意な民族、織物が得意な民族、パッチワークが得意な民族とそれぞれに
違いがありますが、すべてが手作業で気が遠くなるような時間をかけて作られた作品
ばかりなので、手に取るとため息がでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/616334c7387ff3095b014ec0d6f083b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/d2ff581a1f71d1e3c32dc3b3466590e3.jpg)
私も二十数年前は年に何度かこちらを訪問し、日本でのバザーやイベントで売れる
品を買い付けていましたが、最近では日本人の観光客も減り、売り上げもかなり
激減しているようです。
(注)売り上げたお金を「ひよこホーム」に寄付していました。
山岳民族の素晴らしい伝統芸術(手芸)を消滅させたくないと思っていますので
今回もそれほど多くはありませんが、すてきな品を買い付けてきましたので近いうちに
みなさまにご紹介したいと考えております。
山岳民族の女性たちの手作りの品を置いているお店、
THAI TRIBAL CRAFTS FAIR TRADE CO..LTD です。
ヨーロッパのキリスト教団体の支援を受けているので、お値段は少々高めですが
ナイトバザールで売られている品よりもずっと品質が良くて私達が使いやすいような
製品を置いています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/62/7c9447a8799b628ed182cc5b99fb1fc3.jpg)
私が以前支援していたラフ族の子どもたちの生徒寮「ひよこホーム」の寮母さんも
こちらのお店に製品を納めており、今回は時間がないので訪問できなかったので
安否を尋ねたら元気に過ごしているとのことで安心しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bf/19b7198655ce0c28c6235bf3372673f7.jpg)
刺繍の得意な民族、織物が得意な民族、パッチワークが得意な民族とそれぞれに
違いがありますが、すべてが手作業で気が遠くなるような時間をかけて作られた作品
ばかりなので、手に取るとため息がでます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/7b/616334c7387ff3095b014ec0d6f083b2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7b/d2ff581a1f71d1e3c32dc3b3466590e3.jpg)
私も二十数年前は年に何度かこちらを訪問し、日本でのバザーやイベントで売れる
品を買い付けていましたが、最近では日本人の観光客も減り、売り上げもかなり
激減しているようです。
(注)売り上げたお金を「ひよこホーム」に寄付していました。
山岳民族の素晴らしい伝統芸術(手芸)を消滅させたくないと思っていますので
今回もそれほど多くはありませんが、すてきな品を買い付けてきましたので近いうちに
みなさまにご紹介したいと考えております。