ネットショップをオープンして1週間が経ちました。
この1週間の間に感じたのは「人の価値観はそれぞれ」ということ。
いろんな方がいろんなことをおっしゃるので、時には「私はどうすればいいの
?」と思ったことも・・・
でも、結論は「自分のお店なんだから自分の感性で思う通りにやること」に
決めました。
それは連れ合いや友人のアドバイス「MITSUKOさんのお店なんだからMITSUKO
さんの思うようにやればよいのよ」という一言があったからです。
そして、私のネットショップを偶然ご覧下さり、オープンする前からメールで
お問い合わせをくださった神戸のK様との出会いが私に勇気を与えてくれました。
ネットショップを開いたどのお店のオーナーさんも「一番目のお客様は忘れられ
ません・・・」とおっしゃっています。
私もK様のことは決して忘れないと思います。そしてネットショップを通して
生まれた新たな出会いにとても感謝しています。
正直言ってまだあまり注文はありませんが、でも、いつかはきっと私の感性と
合う方との出会いがある、と信じて気長にやっていこうと思っています。
そして、私がなぜ「高級なアンティーク商品」ばかりを扱うのではなく、お手軽
な価格で購入できる「輸入雑貨」なども販売することになったかということを
わかっていただくためにも「タイのハンドメイド」商品のご紹介もしなくては
と考えています。
ネットショップはこちらから>ご覧いただけます。
この1週間の間に感じたのは「人の価値観はそれぞれ」ということ。
いろんな方がいろんなことをおっしゃるので、時には「私はどうすればいいの
?」と思ったことも・・・
でも、結論は「自分のお店なんだから自分の感性で思う通りにやること」に
決めました。
それは連れ合いや友人のアドバイス「MITSUKOさんのお店なんだからMITSUKO
さんの思うようにやればよいのよ」という一言があったからです。
そして、私のネットショップを偶然ご覧下さり、オープンする前からメールで
お問い合わせをくださった神戸のK様との出会いが私に勇気を与えてくれました。
ネットショップを開いたどのお店のオーナーさんも「一番目のお客様は忘れられ
ません・・・」とおっしゃっています。
私もK様のことは決して忘れないと思います。そしてネットショップを通して
生まれた新たな出会いにとても感謝しています。
正直言ってまだあまり注文はありませんが、でも、いつかはきっと私の感性と
合う方との出会いがある、と信じて気長にやっていこうと思っています。
そして、私がなぜ「高級なアンティーク商品」ばかりを扱うのではなく、お手軽
な価格で購入できる「輸入雑貨」なども販売することになったかということを
わかっていただくためにも「タイのハンドメイド」商品のご紹介もしなくては
と考えています。
ネットショップはこちらから>ご覧いただけます。