昨日はパリで「お豆腐カフェ」をオープンした日本人夫妻のお店を紹介しましたが、パリのレストランでは沢山の日本人が働いており、有名なレストランには必ずと言っていいほど日本人シェフがいるとのことです。
そして、日本人オーナーシェフも次々とレストランをオープンし、ミシュランの星を獲得しているとのこと。
でもそういうお店はなかなか予約が取れないし、万が一取れたとしても一人前のコースが2万円位するところが多いですし、二人でワインを飲んだりすれば5万円もするようなお店には縁のない私です。
今回は、以前「西日本新聞」で紹介されていた日本人シェフが働いているお店を探して行ってみました。
場所は地下鉄のODEON駅から少し歩きます(迷ってしまいましたが)。
やっと見つけて入ってみましたが、オープンは7時からとのことで近くのカフェに行き、ビールを飲んで時間を潰しました。
37ユーロのコースを注文すると、おつまみとパンが運ばれてきましたがこの「ラディシュ」みたいな野菜が美味しくて連れ合いは大喜び!
次に野菜のスープ(薄味でしたが美味しかったです)。
メインは私はスズキのポワレを、
連れ合いは珍しく鴨肉を、
デザートは連れ合いはこちらのケーキを、
私はアイスクリームを、
コースは他にも16ユーロと、55ユーロのコースがあるとのことですが、私たちには十分な量でしたし、このお値段(5千円以下)でフランス料理が食べれるのはお得だと思いました。
残念ながら新聞で紹介されていた日本人シェフは他のお店に移ってしまったとのことでしたが、お店の女性と男性も英語が通じましたし、とても感じが良かったです。
お店の名前は、La Ferrandaise 8rue de Vaugirard
そして、日本人オーナーシェフも次々とレストランをオープンし、ミシュランの星を獲得しているとのこと。
でもそういうお店はなかなか予約が取れないし、万が一取れたとしても一人前のコースが2万円位するところが多いですし、二人でワインを飲んだりすれば5万円もするようなお店には縁のない私です。
今回は、以前「西日本新聞」で紹介されていた日本人シェフが働いているお店を探して行ってみました。
場所は地下鉄のODEON駅から少し歩きます(迷ってしまいましたが)。
やっと見つけて入ってみましたが、オープンは7時からとのことで近くのカフェに行き、ビールを飲んで時間を潰しました。
37ユーロのコースを注文すると、おつまみとパンが運ばれてきましたがこの「ラディシュ」みたいな野菜が美味しくて連れ合いは大喜び!
次に野菜のスープ(薄味でしたが美味しかったです)。
メインは私はスズキのポワレを、
連れ合いは珍しく鴨肉を、
デザートは連れ合いはこちらのケーキを、
私はアイスクリームを、
コースは他にも16ユーロと、55ユーロのコースがあるとのことですが、私たちには十分な量でしたし、このお値段(5千円以下)でフランス料理が食べれるのはお得だと思いました。
残念ながら新聞で紹介されていた日本人シェフは他のお店に移ってしまったとのことでしたが、お店の女性と男性も英語が通じましたし、とても感じが良かったです。
お店の名前は、La Ferrandaise 8rue de Vaugirard