最近、楽しくない話題を載せているせいか私のブログへの「アクセス数」が減っています。
でも、めげずに今の私にはとても興味のあることですので今日も書くことにします。
来月の9日からイギリスとフランスに買い付け旅行に行くために乗る予定だった航空券を本日やっとキャンセルすることができました(電話が繋がらなくて待ち続けました)。
相変わらず「鉄道」のチケットは払い戻しができません(悔しいけれど仕方ありません)。
フランスの鉄道はなんと1週間もたたずに払い戻しがされていました。しかも手数料はなしで(この差はなんでしょう=ストばかりのフランスの鉄道ですが見直しました)。
ユーロスターからは未だになんの連絡もありません(28日間ほど待ってくださいとのことですからいずれ連絡があるでしょう・・・)
イギリスでも「コロナウィルスの被害」が広がっているそうですが、ロンドン市は路上生活者(ホームレス)の人たちにコロナウィルスへの感染予防対策として、約3か月間ホテルを無償で提供すると発表したとのニュースを読みました。
ホームレスの人たちは感染後に重症化しやすい基礎疾患を抱えている場合が多く、自主隔離や手洗いも難しいことが背景にあるとのことで、カーン市長が決断されたとのこと。
しかも、私が普段利用している「インターコンチネンタルホテル・グループ」のホテルが協力すると知り、嬉しく思っています。
日本だったら、風評被害などが出て「感染者を受け入れた**ホテルに泊まるのはちょっと・・・」と敬遠されがちですが、「こんな時だからこそみんなで助け合いましょう・・・」ということになるのではないかと考えています。
次回、ロンドンに行った際には勿論「インターコンチネンタルホテルグループ」のホテルに泊まる予定です。
でも、めげずに今の私にはとても興味のあることですので今日も書くことにします。
来月の9日からイギリスとフランスに買い付け旅行に行くために乗る予定だった航空券を本日やっとキャンセルすることができました(電話が繋がらなくて待ち続けました)。
相変わらず「鉄道」のチケットは払い戻しができません(悔しいけれど仕方ありません)。
フランスの鉄道はなんと1週間もたたずに払い戻しがされていました。しかも手数料はなしで(この差はなんでしょう=ストばかりのフランスの鉄道ですが見直しました)。
ユーロスターからは未だになんの連絡もありません(28日間ほど待ってくださいとのことですからいずれ連絡があるでしょう・・・)
イギリスでも「コロナウィルスの被害」が広がっているそうですが、ロンドン市は路上生活者(ホームレス)の人たちにコロナウィルスへの感染予防対策として、約3か月間ホテルを無償で提供すると発表したとのニュースを読みました。
ホームレスの人たちは感染後に重症化しやすい基礎疾患を抱えている場合が多く、自主隔離や手洗いも難しいことが背景にあるとのことで、カーン市長が決断されたとのこと。
しかも、私が普段利用している「インターコンチネンタルホテル・グループ」のホテルが協力すると知り、嬉しく思っています。
日本だったら、風評被害などが出て「感染者を受け入れた**ホテルに泊まるのはちょっと・・・」と敬遠されがちですが、「こんな時だからこそみんなで助け合いましょう・・・」ということになるのではないかと考えています。
次回、ロンドンに行った際には勿論「インターコンチネンタルホテルグループ」のホテルに泊まる予定です。