*****これは私の日記です****
今朝パソコンを開いたら私が4月に宿泊する予定だったロンドンの棒ホテルからのメールが・・・
「3週間クローズします・・・」とのこと。
レストランや一般のショップなどがクローズしているのは知っていたけれど、まさかホテルまでクローズになってしまったとは!
それでも今朝のBBC放送では結構たくさんの人たちが地下鉄で通勤している様子が報道されていた。
しかも、誰もマスクをしていないし(売っていないから仕方ないとは思うが)隣の人との距離も保っていない。
ジョンソン首相があんなに必死で呼びかけているのに・・・
いや、わかっていても「仕事を辞めたら食べていけなくなるから苦渋の選択なのだ・・」と思う。
昨日、病院に行った帰りに郵便局に行き、ニューヨークに住む友人に食材を送ろうとしたら局の方が「飛行機も欠航便が増えているし、無事に米国に届いたとしてもあちらの郵便局でも配達が溜まっているようなのでいつ届くかわかりませんけれど・・・」とのこと。
「それは覚悟しています。でも、いつかは届くことを信じて送ります」と私。
コロナウィルスの影響で仕事も減っていたところに「外出禁止」になり、全く収入が途絶えてしまった友人のことを考えると胸が痛む。
せめてSちゃんの好きな日本食材を食べて少しでも元気になってほしいと思ってニューヨークでは買えないこんなおつまみと、
「豚アレルギー」のSちゃんが食べることができる「チキンラーメン」や「五島うどん」などを入れたのだが、
どうか、一日も早く届きますように・・・
ニューヨークの郵便配達さんも大変でしょうが、お願いします!
それにしても、昨日、スーパーに行き「豊富な食材」が山積みされているのを見て「日本だけこんなに恵まれていてよいのだろうか・・・」と感じたので、そのことを連れ合いに話すと「自虐的になるな」と言われてしまった。
「考えすぎる・・・」と人から言われる私の性格。
でも、私から見れば「なぜほとんどの人は明日は我が身」と思わないのだろうか・・・
「なぜ、自分だけは大丈夫」と思えるのか・・・
「絶対に大丈夫、なんてことはあり得ない。例えばコロナウィルスのことでもいつ自分が罹患者になるかもしれないのに・・・」
やっぱり、私はこんな時に「お気楽なことばかり」をブログには書く気になれない。
明日こそ、もう少し楽しい内容を書きたいと思うのだが・・・
今朝パソコンを開いたら私が4月に宿泊する予定だったロンドンの棒ホテルからのメールが・・・
「3週間クローズします・・・」とのこと。
レストランや一般のショップなどがクローズしているのは知っていたけれど、まさかホテルまでクローズになってしまったとは!
それでも今朝のBBC放送では結構たくさんの人たちが地下鉄で通勤している様子が報道されていた。
しかも、誰もマスクをしていないし(売っていないから仕方ないとは思うが)隣の人との距離も保っていない。
ジョンソン首相があんなに必死で呼びかけているのに・・・
いや、わかっていても「仕事を辞めたら食べていけなくなるから苦渋の選択なのだ・・」と思う。
昨日、病院に行った帰りに郵便局に行き、ニューヨークに住む友人に食材を送ろうとしたら局の方が「飛行機も欠航便が増えているし、無事に米国に届いたとしてもあちらの郵便局でも配達が溜まっているようなのでいつ届くかわかりませんけれど・・・」とのこと。
「それは覚悟しています。でも、いつかは届くことを信じて送ります」と私。
コロナウィルスの影響で仕事も減っていたところに「外出禁止」になり、全く収入が途絶えてしまった友人のことを考えると胸が痛む。
せめてSちゃんの好きな日本食材を食べて少しでも元気になってほしいと思ってニューヨークでは買えないこんなおつまみと、
「豚アレルギー」のSちゃんが食べることができる「チキンラーメン」や「五島うどん」などを入れたのだが、
どうか、一日も早く届きますように・・・
ニューヨークの郵便配達さんも大変でしょうが、お願いします!
それにしても、昨日、スーパーに行き「豊富な食材」が山積みされているのを見て「日本だけこんなに恵まれていてよいのだろうか・・・」と感じたので、そのことを連れ合いに話すと「自虐的になるな」と言われてしまった。
「考えすぎる・・・」と人から言われる私の性格。
でも、私から見れば「なぜほとんどの人は明日は我が身」と思わないのだろうか・・・
「なぜ、自分だけは大丈夫」と思えるのか・・・
「絶対に大丈夫、なんてことはあり得ない。例えばコロナウィルスのことでもいつ自分が罹患者になるかもしれないのに・・・」
やっぱり、私はこんな時に「お気楽なことばかり」をブログには書く気になれない。
明日こそ、もう少し楽しい内容を書きたいと思うのだが・・・