昨日、無事に熊本平山温泉に着きました。
心配していた雪も降っていなかったのでほっとしました。
今回もお宿は「湯の蔵」にしましたが、前回とは別なお部屋を選びました。
大きな半露天風呂が付いているのが気に入りましたが、
お部屋から見えてしまうので入浴する時は窓を全部閉めて入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/554af7be8a35e65c958b2959b8b8ef59.jpg)
常時温泉が流れているので、朝起きて見たら結露が沢山だったので戸を開けようとしましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/a6bcc4777d39e9d0654fd4b8a2e6c495.jpg)
この戸だけは開かなかったのでよく見てみると、凍りついていました。
やはり、夜にはマイナス気温になっていたのですね。
でも、朝から温かい温泉に入って至福のひとときでした。
これから、数年ぶりに山鹿市内に向かいます。
心配していた雪も降っていなかったのでほっとしました。
今回もお宿は「湯の蔵」にしましたが、前回とは別なお部屋を選びました。
大きな半露天風呂が付いているのが気に入りましたが、
お部屋から見えてしまうので入浴する時は窓を全部閉めて入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4d/554af7be8a35e65c958b2959b8b8ef59.jpg)
常時温泉が流れているので、朝起きて見たら結露が沢山だったので戸を開けようとしましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/73/a6bcc4777d39e9d0654fd4b8a2e6c495.jpg)
この戸だけは開かなかったのでよく見てみると、凍りついていました。
やはり、夜にはマイナス気温になっていたのですね。
でも、朝から温かい温泉に入って至福のひとときでした。
これから、数年ぶりに山鹿市内に向かいます。