先日、NHKで放送された「世界は美しいものであふれている」の「美しい青」を特集した番組の中で、英国の陶磁器「フローブルー」が紹介されていました。
フローブルーとは石炭の火力が安定しなかった時代、青の濃淡が流れるように出るものとのことですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/b6c83c2a6a0c46b5c36ce08e74fd4e7e.jpg)
経年により青色が薄くなっている箇所も見られますが、素朴な感じが私は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/0717f5458f25d6a0d1c526c269e4244e.jpg)
こちらの器は主にディナーの際に付け合わせるゆで野菜などを入れる時に使いますが、我が家ではすでに他にも二つあるので、
こちらの器は一度も使ったことがありません。
でも、ただ保管しておくのも勿体ないので、もしかしたら欲しいと思っていらっしゃる方がいたらお譲りしても良いと思い、ご紹介することにしました。
かなり古いお品ですので、アンティーク特有の貫入なども見られますが、お使いになるには問題がないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/030c5bf044e1f55cdc209b4a2697bfaf.jpg)
横幅も約30センチとかなり大きめですので、これからの季節にパーティなどの際に役に立つと思います。
興味のある方はネットショップをご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。
フローブルーとは石炭の火力が安定しなかった時代、青の濃淡が流れるように出るものとのことですが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/da/b6c83c2a6a0c46b5c36ce08e74fd4e7e.jpg)
経年により青色が薄くなっている箇所も見られますが、素朴な感じが私は好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/56/0717f5458f25d6a0d1c526c269e4244e.jpg)
こちらの器は主にディナーの際に付け合わせるゆで野菜などを入れる時に使いますが、我が家ではすでに他にも二つあるので、
こちらの器は一度も使ったことがありません。
でも、ただ保管しておくのも勿体ないので、もしかしたら欲しいと思っていらっしゃる方がいたらお譲りしても良いと思い、ご紹介することにしました。
かなり古いお品ですので、アンティーク特有の貫入なども見られますが、お使いになるには問題がないと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/6b/030c5bf044e1f55cdc209b4a2697bfaf.jpg)
横幅も約30センチとかなり大きめですので、これからの季節にパーティなどの際に役に立つと思います。
興味のある方はネットショップをご覧ください。
ネットショップはこちらからご覧いただけます。