goo blog サービス終了のお知らせ 

蜜柑のつぶやき ~演出家の独り言~

NPO法人劇空間夢幻工房の演出家/青木由里の日々の呟き。脚本執筆・役者・ワークショップ講師も兼業する舞台人日記♪

劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演「ISHIN version.2024」

NPO法人劇空間夢幻工房 創立25周年記念公演
タイトル 『ISHIN ~狼たちは最果てに~ version.2024』
脚本・演出 青木由里
出演 青木賢治/栗生みな/村松沙理亜/清水まなぶ/井田亜彩実/導星ゆな 他

日時 2022年9月8日(日)11:00~/15:30~
会場 飯山市文化交流館 なちゅら 大ホール
チケット予約フォーム:https://www.quartet-online.net/ticket/ishin2024

皆さまへ感謝を込めて晴れやかに開催‼
どうぞお楽しみに‼

ポスター貼り☆

2011年06月19日 23時31分53秒 | 日記
今日は、団員と一般参加の皆さんが
駅前でポスター貼りをしてくれた。

  お疲れさまでした!

本公演の反省点の一つが周知活動の不徹底。
これを踏まえ印刷物の在庫が残らないように
広報担当を中心にみんなで協力し合って
周知活動の徹底を図ってもらいたい。

舞台は、観客がいなければ成立しません。

それに、汗水たらして一生懸命練習して
あんなに大掛かりな舞台を造って
たくさんの方に観てもらわなきゃ、もったいないよね。

来週土曜日は、衣装生地の裁断日。
それまでにKitamuraさんにパターンを作成していただき
金曜日に日暮里問屋街へ生地購入に出向く。

出演者数42人、ということは
衣装も42着分必要。
いくつかは以前の衣装を使う予定だが
基本的には殆ど新たに作ることになっている。

何しろ数が多い!
なので、生地裁断に関しては
なるべく多くの関係者に
参加して頂きたいと思ってます。

二週連続、忙しい週末になりますが
よろしくお願いします。


実は、今週土曜日に音楽隊メンバーの
顔合わせも行うことになっている。
現在、Moriさんが急ピッチで作曲に
取り組んで下さっていて既に一曲が完成。
変拍子で、かっこいい曲です!
皆さん、楽しみにしていてくださいね♪


夜のMAに、二人の新顔さんが参加してくれた。
一人は、短編劇場で夢幻の芝居を初めて観て
「面白かった」と言って下さり
ボラんティアをしたいと申し出てくれている女性。
もう一人は、役者を志すさわやかな青年。

継続して参加しているメンバーも増え
MAはどんどん活気づいている感じ♪

私はみんなが作るエチュードを観て
毎週楽しませてもらってます♪♪